
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
その前に
>チャバネゴキブリが同時に6匹出現しました
これって、部屋の状況がそうとうヤバいですよね。。。
だって、クロゴキブリも嫌がる状況でないとチャバネゴキブリは出ないと聞いたことがあります。
戦いが終わったら、部屋を掃除しましょう。。。
No.6
- 回答日時:
まだ作戦発動には早いのですが、
敵は、#5さんからの情報通り、潜伏を常とします。
まず、わが軍は、#4さんのホウ酸団子にて、兵力を減退させつつ、
厳冬の夜12時頃には零下に温度が下がったのを見計らい、
台所の扉という扉を開け、サーバーもNASも電源を切り、
無論その他待機電力にて熱を発するVTRなども電源を切る。
そして窓と入り口を全開にして、一晩、布団に籠城の結果、
敵を全滅するに至り。
以上、お住みの地域に依っては参考にされたし。
No.5
- 回答日時:
相手は正規軍ではなくゲリラです。
軍事大国の介入がうまく行かないのはゲリラは補給路を断つのが難しいからです。彼らを近代兵器で殲滅することを考えるよりも彼らの糧食を断つことです。徹底的にやるなら家具のしたとか裏とか文字どおりすみずみまできれいにすれば、来なくなると思います。寝室でスナックなどを食べる習慣はありませんか。No.4
- 回答日時:
参考にならないかもしれませんが、台所用の中性洗剤も武器になります。
でも、これだとあとあと掃除が大変ですね(汗)
長期的に見ればホウ酸団子のような地雷も効果的です。
検討を祈ります。
ありがとうございます。とうとう10匹目になってしまい、これ以後姿を見せずに一時的な停戦状態に入りました。しかし倒したのはどれも体長1cm程度のゴキで親玉は仕留められませんでした・・・長期戦に備えコンバットやお馴染みのホウ酸団子、ホイホイ系は即効性がないので厳しいですが、用意して次の戦に臨みます。実はこれで第3次ゴキブリ戦争なんです・・・・(泣)
No.3
- 回答日時:
ドンキホーテは近くにありませんか?
多分弾丸補給できると思います。
全弾使い果たしたら、白兵戦に出ましょう。
いままでの戦闘で、少なくとも敵は被弾しているでしょうから、
その動きに影響がででいるはず。
新聞紙を板状(丸めるのはダメ。命中面積が減る)に折りたたみ
戦闘に移られたし。
では、貴官の健闘を祈る!
感謝致します。見事務めを果してみせます!
車を飛ばせば20分の所にドンキがあるので弾薬を補充してまいります。
とんでもない連中です。現時点で8匹の敵兵を撃ちましたが、いづれも雑魚なのかゴキジェット2発程度撃てば簡単に死にます。やはりどこかに彼らを指揮・統率している総司令官がいるのかと。。。このまま無情にも朝を迎えるかと思うと辛いであります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房コスト、電気?ガス? 2 2022/12/11 10:54
- 虫除け・害虫駆除 25階、チャバネゴキブリが寝室のベッド上に1匹いた、他にもいるだろうか、もしくは窓から侵入しただけか 5 2022/09/30 01:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 いまさっきクソでかいゴキブリがでて焦ってます。 けど逃げられました。どうしたらいいでしょうか。 昨日 12 2022/06/28 00:01
- 虫除け・害虫駆除 【グロ注意】このムカデについて教えて。 最近、頻繁に画像のムカデが家の中に現れます。 今回のは少し小 3 2022/07/30 12:05
- 夫婦 私が遅い時間に寝ると不機嫌になる夫。私が悪いのでしょうか。 昨日娘を寝かしつけた後、珍しく起きれたの 4 2022/05/18 07:36
- 赤ちゃん 今月の27日で10ヶ月になる男の子がいます。今までは夜9時には背中とんとんすると寝てたのですが、ここ 4 2023/07/24 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸の防音どのくらいしていますか 3 2022/10/10 15:10
- その他(家族・家庭) 多分親に布団を捨てられました 9 2023/04/18 01:52
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の行動はDVになりますか? 私は現在アルバイトで就活をしてます。 そのため何か資格を取れとずっと 2 2022/05/08 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
RC作りのビルの貸店舗を間仕...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
ガラリって?
-
建物の二重扉は何のため?
-
避難階段への扉の設置について。
-
「門」と「扉」の違い
-
扉の各部名称について教えてく...
-
クローゼットの扉の開閉音がすごい
-
ガラス扉などへの布の貼り方を...
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
マンション退去で押し入れの開...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
クローゼットに穴があいてしま...
-
排煙口が開くとフロアの人間が...
-
浴室扉の外し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラップ扉をはずしたいが、プ...
-
レンジ扉の開閉音を静かにしたい
-
大きな机を狭いドアから入れる...
-
水を吸ってふくらんだ流し台下...
-
扉閉ボタン なんと読みますか?...
-
観音開きの扉の重なり部分を何...
-
扉の各部名称について教えてく...
-
家の境界のフェンスを外開き扉...
-
大きい学習机を家の狭い扉に入...
-
押入れのドア、トイレのドアな...
-
ポストで右に2回0、左に1回7 と...
-
「門」と「扉」の違い
-
クローゼットの扉が浮いたよう...
-
自動扉に取っ手をつける方法
-
電子レンジの扉
-
靴箱に扉はいりますか?
-
クローゼットが開かなくなりま...
-
自動扉を手動扉にすることはで...
-
食器棚のコップの向き
-
新築で購入したマンションの柱...
おすすめ情報