
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ママチャリの場合には、両シフト共に(子供がですが)使用したことがありますが、駐輪場で隣の自転車とぶつかったり、倒されたりと荒い使用にはグリップシフト式の方が不都合がありませんでした。
レバータイプはレバー部が曲がったり折れたりし、動きが悪くなったりします。しかし、操作感は、好みにもよりますがレバータイプの方がよいのではないでしょうか。特に5速以上ですとグリップシフト式は操作感は良くないと思います。しかし、3速程度なら気にする必要もないのではと思いますが…
No.2
- 回答日時:
個人的なものですが、グリップシフトは、壊れ易いので、好きではないですね。
私の場合、1年ほどの使用で、変速不能になりました。
もっとも、オフのレースで使うには、オーバーホール前提とすれば、
ハンドルから指を離さなくても変速できるので、安心感はあります。
でも、普通の使用なら、グリップ式の方が壊れない分、いいと思いますが。
No.1
- 回答日時:
単純に両方使っていた感想
単純に操作しやすい=クリップシフト
確実な操作性=レバー式
グリップ式は1速づつのシフトを自分の力加減で操作します。また構造上自分の力で戻すため戻りが多少悪いです。
またグリップ式はグリップも左右非対称のものを使う必要があります。
レバー式はシフトUPとダウンが別々のレバーなので、なれないとちょっとまごつくことがありますが、内装のスプリングで戻るので1回づづ着実に変更できます。
ままちゃりの3速程度なら正直どちらでも大差ないですが、個人的お勧めはレバー式です。ただし写真のままちゃりの3速レバーってあまりかっこよくないのでカッコだけならグリップ式でもよいのでは‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- リフォーム・リノベーション 洗面台の混合栓取り替え 5 2023/03/27 16:23
- 政治 総理大臣制と大統領制、あなたはどちらの制度を支持しますか? 8 2023/06/04 10:03
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- スポーツサイクル ロードバイクのハンドルをカーボンハンドルに変えて、ケーブルを内装したのですが中で音鳴りが発生したので 6 2022/10/27 11:16
- Android(アンドロイド) スマホやタブレットにSDカードを装着した時の、外部か内部かの違い 1 2023/08/13 09:53
- その他(家事・生活情報) 食品包装についてです。 シュリンク包装、プラスチック、トップシール、スキンパック、それぞれメリットや 2 2022/06/04 22:50
- 自転車修理・メンテナンス 20年前のマウンテンバイクハードテイル。 階段を低速で降りている際にリヤタイヤが着地した衝撃でフロン 1 2023/06/06 14:20
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ&ラジオのマニアです。 ラジオやテレビの放送に使うアナログとデジタルの違いを教えてください。 2 2022/04/10 01:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拳銃のセイフティって?
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
自転車のブレーキ
-
DC24Vは安全ですか?
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
壁の中でPF管のジョイントが...
-
「吊り代」は何ですか?
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
ネジ、ボルト等の在庫管理について
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
CB400SF VTEC SPECIII...
-
エアロパーツの取り外し
-
シフトレバーの交換
-
タッチアップペン固まりませんか
-
クオンに乗っていますが、最近...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ダイハツタントのブレーキです...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
STIレバーの2速と3速につい...
-
STIレバーの動きが硬くなってし...
-
拳銃のセイフティって?
-
フロントのシフトワイヤーがと...
-
30年位前のシマノのリアシフ...
-
Wレバーの台座について
-
変速機
-
WレバーをSTI化したいので...
-
後輪がはずれる
-
段数違いのスプロケ互換について
-
STI レバーのずれ
-
自転車のクロスバイクでシフト...
-
Wレバーについて
-
シマノSTIレバーを片方だけ購入...
-
ロードマン、カリフォルニアロード
-
なぜ最近の車のシフトは電子制...
-
ロードバイク初心者なので教え...
-
弾切れでホールドオープンにな...
-
グリップシフトを他のレバーに...
-
ハンドルレバー式とグリップシ...
おすすめ情報