
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
食塩の重さがどうなるかを追っていきましょう。
※[食塩水の重さkg、濃度(割合)、食塩の重さkg]の順に表記すると、
1.最初・・[10,0.125,1.25]
2.1回目に抜くxkg中・・[x,0.125,0.125x]
3.xkg抜いて10kgに戻した後
・・[10,(1.25-0.125x)/10,1.25-0.125x]
4.2回目に抜くxkg中
・・[x,(1.25-0.125x)/10,(x/10)*(1.25-0.125x)]
5.2回目、10kgに戻した後
・・[10,関係ないので省略,1.25-0.125x-(x/10)*(1.25-0.125x)
これで2次方程式が立ち、・・・
<参考>
濃度a%の食塩水MkgからxkgをとってMkgに戻す、の操作をn回
やったときの食塩水中の食塩の重さは
[a/{100M^(n-1)}]*(M-x)^n kg
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 食塩水問題です 4 2022/12/09 18:31
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- その他(教育・科学・学問) 食塩水、濃度、水の量について 6 2022/09/08 12:20
- 数学 4.8%の食塩水にその4倍の量の水を入れてできる食塩水の濃度ってなんですか? 2 2023/01/17 23:53
- 中学校 うちの甥っ子が数学できません 何とか公立高校には、今年受かりました 食塩水で90グラムの水と10グラ 4 2023/04/01 12:17
- 化学 呼び塩と浸透圧の関係が分かりません。教えてください。 2 2022/07/05 08:42
- 化学 食塩水の濃度に関する問題です 3 2022/05/07 16:34
- 化学 濃度計算について 1 2023/06/01 13:57
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21人中14人とは何パーセントに...
-
砂糖水 濃度計算について
-
教えてください
-
砂糖水 濃度 計算 水の量
-
食塩水の問題について
-
アルコール80%を60%にするに...
-
パーセントの計算の仕方を教え...
-
50%の塩水を100mlつくのために ...
-
食塩水の濃度の計算について 「...
-
濃度7%の食塩水500gに濃度のわ...
-
何パーセント?
-
消毒液の希釈の計算について
-
食塩水の問題
-
濃度算について
-
不等式の濃度の文章題
-
数的処理の問題です
-
10%の塩水100gを真水で薄めて5%...
-
食塩水の問題です! わかる方や...
-
水溶液の希釈。なぜこれで解け...
-
濃度3%と7%の食塩水を混合し...
おすすめ情報