アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。。

会社の後輩が、とんでもなく日本語が下手なんです。(注:日本人です)
メールの文章が支離滅裂です。
誤字脱字もひどいです。
言いたいことは伝わったとしても、とてもビジネスメールとは言いがたい内容です。
私は仕事の指導をするためにいるのに、
毎日日本語の指導をしている気分です。。。

どうやって矯正していったらいいでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
読んでくださりありがとうございます。

A 回答 (8件)

本多勝一氏の『日本語の作文技術』という本をプレゼントされることをお薦めします。



詳しい内容についてはamazonのレビューでご確認ください。

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA …
    • good
    • 0

同じ経験をしたことがあります。



全文を正しく入力させるのはとても労力のいることです。
教えてもらっているほうも然りで、1から10までゆわれると
だんだんうんざりしてくると思います。
(もちろん教えることは大事なことです!)

ビジネスメールだったら大体パターンきまってくるでしょうし
ある程度の署名をつくってあげて、その中の一部を変えさせて
メールを送らせるようにしてみてはいかがでしょうか?
模範的な文章があれば見ているうちに使い方を覚えると思います。

会社の規模や相手にもよると思いますが
少しぐらいの稚拙な文面でもとくに差し障りないようであれば、
ちょっとぐらいは思うままに入力させてもいいかもしれませんね。
一人で上手に入力ができた時はよく褒めてあげることも大事だと思います。
    • good
    • 0

確かに、今は国語教育が疎かになっていますものね。


若い人たちで、まともな文章を書けない人は多いですね。

又、昨今のネットの便利さ・安易さも、それに拍車をかけることになっていると思います。
ネットがなかった頃ならば、生涯、まとまった文章などを書かなかったであろう人たちも、気軽にネット上でものを書くようになりました。
そういう人の場合、多くは「喋っているとおり書く」ことしか出来ません。

後輩さんも、そのクチでしょうか?
普段、話している時は、変ではありませんか?
ちゃんと相手に通じるように話しているでしょうか?

まず、後輩さんが、「こんな文章ではダメだ」と認識するところからだと思うのです。
本人がそう思っていないと、改めようという気になりません。
そこを確認してごらんになると良いと思います。
「この文章で、君は良いと思っている?」と。
その答えが「はい」だとすると、後輩さんは、自分の文章のどこがいけないか理解できないのだと思います。
その場合は、矯正は大変難しいですね。

一つの手としては、完全な雛形を作って与え、その中の数字等、毎回変わる部分だけ自分で考えれば良いようにしておくことでしょうか。
雛形が通用しないような仕事の場合は、もう手の打ちようがないかもしれません。

上司に相談してみても良いと思います。
それは決して先輩(貴方)の恥ではありません。
手に余ることは、上司に相談するのが一番良いのです。
    • good
    • 1

ビジネス文書は定型文も多く、ある程度は訓練ですが、理解力がある人や要領の良い人なら、数か月でソコソコ覚えます。


それでもダメなら余り見込みは無いですヨ。

「ビジネス文書の書き方」などの本は沢山出版されてますから、2~3冊読ませたらどうですかね?

上司に「このままじゃ社外宛てのメールやファックス文書を作らせることも出来ないし、添削ばかりしてたら私も仕事になりません!」「仕事を私が教えるのは判りますが、『国語』は学校教育の範囲ですヨ!」とでも訴え、会社経費で本を買い与え、仕事中に読ませる許可を得たら良いと思います。
出来れば教材となる本も、上司に見立てさせた方が良いと思います。

本を読んで勉強することを仕事として与えたら、拒否は出来ないですからね。
それと「指導」の場合、指導者の責任も問われますが、「勉強」だと個人の責任です。質問者様の責任は軽減出来ますヨ。

少なくとも読書中は指導の手間は要らないし、本を読んでも間違いなどが多ければ、「もっと本を良く読んで勉強しなさい!」とでも言っておけば、特に指導する必要も無いでしょう。

それでも治らないまま、いつまでも本を読んでる様であれば、上司なども問題視し始めるでしょう。
    • good
    • 1

・新聞(一般紙・経済紙)を毎日読ませる


・メールは必ず紙に下書きをさせる
・手元に「国語辞書」を用意させ、文字の確認をさせる

自分の手で文章を書くことが少なくなり文章の構成や文字を知らない人が増えています
 原点に戻って自分の手で紙に書くことを習慣付ける必要があります
    • good
    • 0

仕事なので適切な用語を使用する必要があります。



正直な感想は、徹底的に指導して一定期間に改善されなければ不要なので退職して欲しいと思いますね。

甘やかす必要はないでしょう。
全ての書類・文書は検閲することから初めて厳しく叱責する事でしょう。

必要であれば本人にも伝えて自覚を促し、最終的に自主退職されても社会の厳しさだと思います。
    • good
    • 1

ここの質問などを見ていてもそうですが、見ている私の方が「もしかして自分が間違っているのか?」なんて思うほど間違いが多い文章もありますね。



こんにちは→こんにちわ など、「は」をひとつ残らず「わ」と書く人。
彼はそう言い→彼はそうゆう 「言う」を「ゆう」と書く人も多いです。
他にも「一応」→「いちよう」など意味の通じなくなる間違い、「そのとおり」→「そのとうり」などの間違い等々。

これはおそらく正しい日本語に触れないまま育ってしまったのが原因なのでしょう。
そこで矯正本に頼ってみてはいかがでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6% …
(アマゾンへのリンクですがアフィリエイトではありません、為念)

就業時間中に読むようにといえばイヤとは言えないでしょう。
それで駄目なら他の部署に行って頂くしかないと思います。
    • good
    • 1

>どうやって矯正していったらいいでしょうか?



元はといえば、そういう人をとる会社が悪いのですが、
とってしまったものはしようがないので、

日々、こまめに定型的なあいさつなどは
型通りに言わせるようにする。

ビジネス文書も定型的なものを模範に
必要な個所だけ変える。

誤字脱字は小学生の漢字ドリルでも課題にだしますか。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています