重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

駐車禁止切符を切られるときって、チョークでタイヤになんか書かれたあと2度目の時ですよね?それはわかるんですけど、チョークでなんにも書かれてなくて、婦警さんとかがバアーと見回ってその場ですぐ切られる時ってあるんですか?めちゃ悪質な駐車違反とかそんなので。

A 回答 (5件)

>>1回でその場ですぐ切符切られるとかはあるんでしょうか?



交差点の近くて即ではないですか?昔パトカーから警察官が出て来て
メジャーで交差点の縁石から車の後輪までの距離を測ってたら
暫くしてレッカー車来て持って行かれました。

交通量が多い道でもないし駐車禁止の標識も無いところです。
その前のショップから見ていたので店員に聞いたら交差点から×m
以内は標識が無くても駐車禁止でそこでは良く取り締まっている
と聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわー!メジャーで測ってそっこうなんですか!法律だから細かいんですねー。
やっぱり悪質なのは即!ってことあるんですね。

お礼日時:2003/05/05 20:57

場所によりそういうところはあります。

大阪で言えば梅新東のアメリカ領事館前あたりです。この場所は「即」です。
駐停車禁止区域なんてのも「即」ですね。
最初のほうの方が書かれているように「駐車後の道幅」が確保されていなければ「即」になりますしね。
書かれていた、書かれていなかったではなく、駐車状態にあったかどうかが争われる点ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

領事館はダメなんですね。そりゃそうか。あと禁止区域ですか。

お礼日時:2003/05/05 21:03

こんばんは。



JR垂水駅のうらの、寿司屋さんの前に路上駐車して、
近くの不動産屋さんの看板をのぞいた後、
戻ってみたら駐禁のチェーンがかかっていました。

所要時間2分間です。

すぐ近くに派出所があって、そこのお巡りさんにつけられたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2分でですか!ご愁傷様です。(^^;でも経験者のお話は参考になります。
派出所が近い場合も即なんですね!・・・ん?でもそれって止めるの見てたんですよねたぶん。ならチェーン付ける前に注意してくれてもいいのに!(笑)

お礼日時:2003/05/05 21:01

余地が何m以下の場合とか


実際に救急車が通れなかった場合とか
あと住民からの苦情の場合も
苦情を入れた時から現地確認まで十分な時間が
あれば持っていかれるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、苦情が入れば即!ですかー。なるほどー。救急車はもうすんごい悪質ですね!そりゃ即!ですよね。

お礼日時:2003/05/05 20:59

ありますよ。



大阪府警の新兵器で車にカメラが付いていてそれで見回りをします。

で、再度見回ったときに前回記録したナンバーの車が再度発見された場合、その時点で検挙します。
当然チョークなんてしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いお答えありがとうございます!へー、そういう新兵器あるんですか。ハイテクですね!

2度見回らないで、1回でその場ですぐ切符切られるとかはあるんでしょうか?

お礼日時:2003/05/05 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!