プロが教えるわが家の防犯対策術!

PC初心者です。FMVデスクパワーM8305のデスクトップを使っていますが、これについているCD-ROMを取り外し、内臓CD-RWに付け替えても問題は起きないでしょうか?
出来る場合は、ATAPI接続の物になりますか?プレクスター PX-W1210TA/BSというのを考えていますが、如何でしょうか?アドバイス下さい。

A 回答 (6件)

「問題はない」というと、多少の語弊がありますが、使えます。



ハードウェアの相性とかそういう問題は、
実際に取り付けてみないとわからない部分があるのですが、
機種その他からの判断では、
利用に差し支えはないと思います。

ただ、内蔵型ATAPIということになると、
多少のジャンパピンの設定が必要かもしれません。
それは、CD-RWドライブについている説明書でも
参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応原則論はOKの様で安心しました。相性というのは曲者ですね。付けてみなけりゃわからないと言うわけですね!
ATAPI接続=IDEコネクターではないのですか?ジャンパーピンが必要と言うことはどのようなことでしょうか?よろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/03/20 18:27

そういうことですね~


ケーブルは大体分岐していますが使わなければ問題ありませんのでね
理由は1つのコネクタに負担がかかりすぎるためです
そのためアクセス等に遅れがでてバッファーアンダーラン等が発生しやすくなりますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた難しい言葉が出てきましたね。ただ文脈からなんとなくどのような状態か推測できます。度々ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/21 17:07

マスターとかスレーブに関して少々。



1つのIDEケーブルでマスター、スレーブの2つの接続ができます。
普通のパソコンにはプライマリとセカンダリの2つの接続口があるので、
合計4台のハードディスクを接続できるわけです。

1本目(プライマリ)---マスタ---スレーブ
2本目(セカンダリ)---マスタ---スレーブ  という具合。

CD-RWドライブとHDDを同じコネクタにささない
というのは、プライマリとセカンダリに分ける、
ということですね。
まあ、開けてみればわかると思うのですが…
おそらくその辺の設定もあると思います。

ジャンパピンの設定っていうのは、
このマスタとかスレーブの簡単なスイッチの切り替えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者向けに分かりやすく解説していただきありがとうございました。良く理解できました。

お礼日時:2001/03/21 17:03

ATAPI接続=IDE接続と考えていいです。


ジャンパピンの設定はマスターとスレーブの設定です。


フロントパネルが邪魔なら最悪のこぎりという手も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。以前HDDの増設をした時にマスターとスレーブと言うのが出てきたのを思い出しました。
のこぎりとは、考えつきませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/21 17:00

たぶん大丈夫だと思いますよ


ただ、注意してください
現在付いているCD-ROMのベイの形が特殊で付けられない可能性もありますからね
それと、相性があるので注意が必要です
ほとんどのパソコンショップだと相性は交換してくれません
相性がでにくそうな所を選んでください
それがいやでしたら次の方法(こっちの方がおすすめ)
SCSIカードを買って内蔵のSCSI CD-Rを購入
取ったCD-ROMの部分に入れる
これだと相性はでにくいですね SCSIと本体の相性だけですからね
それと、IDE接続機器はマスターとスレーブの設定をしないと動きません
マスター設定にした方がいいでしょう

これだけは気をつけてね 情報
IDEコネクタはマザーボードに2カ所あると思います(HDDがくっついている方とCD-ROMがくっついている方)
CD-ROM(CD-R)とHDDは1つのコネクタには刺さない方がいいでしょう 安定性が低くなるからね
それなので、セカンダリー マスターに設定してください

それとね、富士通って相性でやすいから注意してね~
自分は対応しているはず(リストに書かれている)のSCSIボードで相性がでましたからね
他のボード(対応リストには記載されていない物)は普通に動いたんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。
CD-ROMとHDDを一つのコネクターに刺さない様にとのご指摘でしたが、一つののコネクターを分岐させて刺すな、と言うことでしょうか?よろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/03/20 18:34

接続などについてはjubakoさんが書かれているとおりです。


それと、CD-RWの機能を生かすためには(書き込みが出来るようにするには)ライティングソフトが必要になります。CD-RWに付いてくれば問題ないですが無ければ別途購入する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
必ずソフトは付いてくると思っていましたが・・・

お礼日時:2001/03/20 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!