
状況説明
筐体にDISKが6本設置されており、RAID0(2本)、RAID5(4本) を構築している。
※ハードウェアーRAID
RAID0 (Cドライブ)にWINDOWS 2003が入っている。
RAID5はDドライブで、ワンパーティション。 データを保存。
質問内容
RAID5のパーティションを2つ以上に分けたい。
OSが入っているドライブではないので、「コンピューターの管理」の「ディスクの管理」から、一旦Dを削除し、D,Eを作れば可能かと思われるのですがRAID5に対しては行ったことが無い為不安があり質問させていただきました。
この方法でよろしいでしょうか?
もちろん、Dのデータはバックアップ後リストアします。
以上、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
Windows2003 は触ったことがないので推測で書きます.
真にハードウェアで RAID 処理が行われているのであれば, システムからは「1個の (大容量) デバイス」としてしか見えないはず. なので, 「1個のハードディスク」に対して行うのと同等のはずです.
ところで, RAID0 って怖くないですか?
Tacosanさん、アドバイスありがとうございます。
>>「1個のハードディスク」に対して行うのと同等のはずです.
部分ですが、確かに「ディスクの管理」からは、一個のDISKとして見えるので大丈夫だとは思うのですが、自身がなくて確認にため投稿いたしました。
で!すみません情報の間違えです RAID0 ではなく RAID1 でした。
以上です。
No.1
- 回答日時:
RAID5の短所に以下の項目がありました。
ドライブ1台故障時にパリティからデータを再生するため、性能が低下する。
2つ以上のドライブが同時に故障すると回復できない。
以上のことより1ドライブのみならばRAID5を維持できそうです。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/RAID/?from=websearc …
早速の返答ありがとうございます。
質問の伝えかたが悪かったのか、うまく伝わっていませんね。
RAID5のドライブの故障ではなく、現在RAID5で組んでいる(OSから見たら一つの物理ドライブ)DISKのパーティションを論理的に 2つ以上に分けたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) RAID6はRAID自体が壊れたら新たにRAIDを買って壊れたRAIDからHDDやSSDを取り出して 4 2023/06/23 20:04
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) RAIDのミラーリングってどれかのストレージのデータの一部が壊れたらその壊れが別のストレージにもコピ 9 2023/07/04 20:10
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メディアなし」になってしま...
-
ボリュームラベルでパス指定す...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
外付けCDドライブだけ音楽CDが...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
PCのDVDドライブが特定のDVDを...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
ノートパソコンを他人へ譲渡す...
-
BitLockerの自動ロック解除は内...
-
ノートPCのBDドライブにつ...
-
仮想メモリを外付けHDDに設定し...
-
DVDコピーのイメージ作成でエラー
-
DVDドライブはどうやってディス...
-
アップデートしたらDVDドライブ...
-
HDDの未割り当て領域が認識され...
-
ヒビの入ったCDを再生 パソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
CドライブだけRAID1にしたい
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
大至急‼️
おすすめ情報