![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ミニチュアピンシャー♀ 2才半
を家で飼っているのですが、ずっと前から食後のあとに、
ケホッケホッケホッと胸を大きく振動させながら苦しそうにむせているような動きを見せます。
長くて数分ケホケホとしているのですが、収まったあとは本人に別状はなくケロッとしています。
最初はがっついて食べるからむせちゃうんじゃないかなとか思っていたのですが、ヤッパリ心配です。
ペットショップにいた頃一度風邪を引いたことがあるのでもしかしてそれとも関係があるのかな・・・?と思っております。
この症状の原因がわかる方や対処法などをご存じの方どうぞアドバイス宜しくお願い致します。質問にも出来る限り答えさせて頂きます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
同じくワンコを飼っている者です。咳をするのは食後だけですか?水を飲んだ後はどうですか?もし食後に咳が出るだけで、普段は咳もなくよく遊びよく食べ、それ以外に異常がないようなら風邪などの病気ではないような気がします。もし風邪などの病気なら、食欲がなくなったり動きたがらず寝ていることが増えたり下痢や嘔吐をしたり熱が出たり…何か咳以外の症状が見られると思います。
食後にだけむせるような咳をするのなら、喉に異常があるのかもしれません。
犬の喉の奥では、空気と食べ物や飲み物を区別するようになっていて、喉頭蓋や軟口蓋という組織がその役割をしているのですが、これに生まれつき大きいや小さいといった異常があれば、気管の方に食べ物や飲み物が入りやすくむせやすくなるようです。あまりにひどい場合は手術ということもあるみたいですが、ほとんどの場合が、日常生活に支障がなければそのまま様子を見ながら生活できることが多いようです。質問者さまのワンちゃんは、質問文を読む限りではこの可能性が高いかなと思いました。
とりあえず今できる対処法は、やはり勢いよくたくさんの量のご飯や水を与えないこと。量は減らす必要はないのですが、少しずつ与えることですね。後は、散歩の時に首輪を使っているなら、胴輪にする方が気管が詰まりにくくなります。
しかし、日常生活に支障はないとはいえ、やはり病院できちんと診察してもらって、獣医師の正しい指示に従うのが一番です。元気であれば今すぐ命に関わることではないにしろ、必ず一度病院で診てもらってくださいね☆
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
多頭飼いです。
同年齢で食餌後にケホケホするワンがここにもいます。
このワンは飼育放棄されてこちらにきたのですが、
当初は食餌に対しての欲求がものすごく高く、
空腹時と出された物が気に入らなければキレる(目を充血させてギャンギャン啼く、噛みつき行動にでる、体全身をふるわせる)行動がでて、
ある意味、
元の飼い主がお手上げになったのもわかるような状況でした。
そして気になる点の一つに、
ドライフードや水をがっついてはゲホゲホむせていました。
精神的な病気ではないか、
血糖や内臓からの刺激に過敏ではないかと思って約3ヶ月間毎週担当獣医師のところに通院しましたが、
太りすぎ以外は極めて健康であり、
その3ヶ月間でダイエットもしました。
3ヶ月前後の気道周辺のX線も手元にデジカメで撮っておきましたが、
ダイエット後に気道周辺の肥厚が少なくなっています。
担当獣医師もそれがケホケホが少なくなった要因の一つかなと言っていました。
適正体重になった現在では、
大好物のドライフードの前でも短時間マテができるようになりました。
目を充血させながらの食餌要求も噛みつきもなくりましたが、
がっついて数分後に器用に口までドライフードを戻しポリポリと再び食べています(笑
このときにケホケッホなりますが原因がわかったので今は何も対応していません。
あえて言えば食浴で目が充血するくらいの犬質もあったわけですから、
興奮が少ない穏やかな生活になれるように配慮しているくらいです.
このケースは元々の食習慣や太りすぎがむせに関係があったようですが、
CTや血液検査等々で他の病気が否定できたので飼い主対応ができたものだと思います。
質問者さんも担当獣医師とよく相談して、
獣医療上必要なことと飼い主としてやれることがマッチングするような流れができるといいですね。
検査結果で何も無いといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 足のむくみを伴う痛みについて 5 2023/05/14 13:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 苦しいのは何故(長いです。すみません) 3 2023/04/26 03:57
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎について知っている方がいたら教えて下さい。 私は現在大学生で、高校三年生の受験の時から、 3 2023/06/06 21:05
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 みぞおちの痛み、病院に行くべきか 6 2023/04/04 11:58
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お腹の張り方が尋常じゃない アラフィフ女性です。若い頃から気を使う人や苦手な人と過ごすと、分単位でお 1 2023/08/14 00:33
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- その他(病気・怪我・症状) 喉の違和感がとれません( ; ; ) ・年齢20代前半 ・症状→2日前から ・場所→喉仏よりぐっと下 1 2022/08/15 19:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭を打ったときどのような症状...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
猫が歩くとプチプチ音がします...
-
愛犬が頭をぶつけました
-
吐きそうで吐かないんですが…。
-
食後にむせているのですが・・・・
-
誤飲‼︎
-
犬に喘息(呼吸困難?)のよう...
-
おしっこの格好をするのにでない
-
大至急鳩に詳しい方お願いしま...
-
犬のオシッコに血が
-
シニア犬のおしっこの出が少ない
-
子犬の咳、くしゃみと病院の事。
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
唾液腺腫について
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
猫の高熱が下がりません。又、...
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
犬 リンパ腫? 誤診?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬が頭をぶつけました
-
頭を打ったときどのような症状...
-
犬がラップを誤飲しました…
-
猫が人間のコンタクトレンズを...
-
誤飲‼︎
-
オカメインコ急に危篤の原因
-
アモキクリア錠100は5日間以上...
-
楊枝を食べちゃった!どうしよう!
-
犬の腰が抜ける現象は何が原因...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
セキセイインコの翼がおかしく...
-
飼っている犬か8cmの竹串を飲ん...
-
Mダックス(雄)が自分の性器を...
-
猫が首を振るとよろけるんですが
-
我が家の10歳のトイプードルが...
-
吐きそうで吐かないんですが…。
-
愛犬が寝起きに限って足を引き...
-
びっこの犬ですが、病院で骨構...
-
犬の前足のびっこについて質問...
-
子犬の咳が治りません
おすすめ情報