
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学校1年生にすぐ辞書が引けるとも思いませんので、眺めていて楽しい図鑑形式のものがいいかもしれません。
1)学研のレインボー英和・和英辞典(2600円)
子どもが持ってます。
絵とイラストフリガナが入っている
小学校ずっとぐらいは使えるのでは
2)学研のレインボー英語図解辞典(1560円)
英和・和英辞典の裏表紙に紹介されていた。
場面別英絵辞典、学校や家庭を112の場面に分類し約4000語を収録
3)小学館の21世紀こども英語館4370円
子どもが歴史館、科学館、子ども百科を持っていてなかなかいい内容でした。英語館は持っていませんのでフリガナがついているかどうかわかりません。アマゾンのユーズドストアで2300円になってました。
「"小学生から英語"の時代に対応する新編集。見てわかる、聞いておぼえるCDつき英語図鑑。身近にある英単語約2500を、110の百科項目にまとめてABC順に配列。」とのこと。
他にも子ども用の英和、和英辞典はたくさんあるので、お子さんと本屋で手にとられてみてはいかがでしょうか。
学研のレインボー英語図解辞典は現在持っていて楽しく親子で見ています。英和・和英辞典も楽しく使えそうですね。書店で子供と見てこようと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
1年ほど児童英語教師をしていました。今、「こども英辞郎」という辞書(CD-ROM)が出ているようです。私自身はこちらを使ってみた事がないのでお奨めできるというわけではないのですが、一応、ご参考まで。(ですので、自信なしにしておきます。)
参考URL:http://www.alc.co.jp/alcshop/eng/eijiro/kodomo.h …
「こども英辞郎」という辞書があるのですね。簡単な操作みたいなので我が家の子供でも使えそうです。また、ネイティブな、きれいな発音で覚えるには良いかもしれませんね。参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
キッズクラウン英和辞典が収録語彙数は小学生向け英和辞典のなかで最大でよろしいかと思いますよ。
参考URL:http://www.esbooks.co.jp/product/dictionaryfair/ …
No.3
- 回答日時:
1番の方2番の方も言われていらっしゃいますが、お子さんと一緒に書店の店頭で手にとってお好みのものを選ばれるのが一番いいのかなぁとも思います。
「どの本にしようかなぁ?」というワクワク感は個人的に大好きです。迷いに迷って決められないというのは困りものですが。こんなHPがあります。比較購入には便利かもしれません。
ご参考まで。
参考URL:http://www.jitenkyokai.gr.jp/index.html
子供の辞典は数は少ないのかと思っていましたが、たくさんあるのですね。本当に、書店で迷ってしまいそうです。私も選ぶワクワク感は大好きなので、子供と楽しみながら決めようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
最近は小学生向けの英和・和英辞典もたくさん出ているようですね。
この時期なら書店にも並んでいると思いますので、お子さんと一緒に好みのものを選ばれてはいかがでしょう。http://www.gakken.co.jp/jiten/data/school_e.html …
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/kidscrown_ei …
http://server.bookmall.co.jp/~gakusan/shop/resul …
参考URL:http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/kidscrown_ei …
とても参考になりました。小学生向けの英語の辞書も最近ではたくさん出ているのですね。近いうちに子供と書店に行ってみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事典・辞書 本棚にある、百科事典、グリムやイソップから他全200巻の本、引っ越しする時どうしてますか? 2 2022/07/13 07:20
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 数学 英単語の集合に、普通の英和辞典の順序(辞書的順序)とは違う順序を定義せよ。 数学の問題なのですが意味 2 2022/07/28 00:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 3 2023/02/18 07:39
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 大学受験 大学入試 辞書持ち込みについて 1 2022/09/06 22:06
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在小2、小4の子供がおり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 4 2023/02/17 00:56
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で「予算」「計画」「見込...
-
応援団
-
英単語の逆引きができるWEB辞書...
-
Y字バランスを英語で
-
「インターネットで調べてみま...
-
英文の添削をお願いします
-
英語で消しゴムはイレイサー?...
-
「messers」と「messrs.」、ど...
-
珈琲カップの持ち手の名前
-
「真っ暗の画面」という表現を...
-
「別件ですが・・・」を英語で
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
"Please kindly~"という表現は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「予算」「計画」「見込...
-
Y字バランスを英語で
-
英単語の逆引きができるWEB辞書...
-
「messers」と「messrs.」、ど...
-
珈琲カップの持ち手の名前
-
受託先、委託先を英語でどうい...
-
「ザグリ」は英語で何?
-
「真っ暗の画面」という表現を...
-
英語の一般名詞と固有名詞(大...
-
英語で「被写体」
-
英語で消しゴムはイレイサー?...
-
応援団
-
オーバーツーリズムは和製英語
-
英語でロウソクの火を吹き消す...
-
建築士事務所を英語でいうと?
-
医療事務は英語で?
-
「別件ですが・・・」を英語で
-
「のどちんこ」は英語で何と?
-
英和辞書はどうやって作られた?
-
英文の添削をお願いします
おすすめ情報