dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに、携帯待ち受け等で本物のぬいぐるみのようなリアルなイラストが描かれているものを見るのですが、どのように描いているのでしょうか。
検索等で調べてみましたが、なかなか描き方が載っているサイトが見つからず困っています。
ちなみに使用ソフトはphotoshopです。
描き方がわかる方、またはそういう描き方の載っているサイトをお知りの方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

フォトショップは、元々フォトレタッチを目的にしたソフトですから、絵を描くことは、苦手としています。


>実際の動物の写真から作成とはトレースという事でしょうか?
トーレスして、できるものではないでしょう。
むしろ実際の写真を修整することによって、擬似的なぬいぐるみとして扱うほうが簡単でしょう。
もちろんトーレスを下書きとして使用して書くことは不可能ではありませんが、よほど絵心のある人でも困難でしょう。
そのため、リアル系の絵では、3DCGがよく使われます。
3DCGでは、モデリング、ポージング、質感、ライティングが自由に変更できるため、何回でも、どこからでもやり直しが効くこと、特にライティングに関して複雑な処理を全てコンピータにまかせる事により、作業が大幅に簡略化できます。
3DCGソフトでも安いものですと、六角大王やShadeベーシックでは、1万円程度です。
フォトショップを購入できる人であれば、価格的に問題にならないと思います。
>3DCGのソフトだと質感がいまいちかなと思いました。
3DCGの場合質感を決めるのは、テクスチャとライテイングです。
特にテクスチャ作りが、質感を左右します。
2番の方のリンクの2番目でやっている事が、テクスチャ処理です。
3番目でやっているのが、テクスチャを貼り付ける作業で、4番目がライティング、5番目がライティングのIBLという手法と同じものです。
3DCGが有利なのは、3番~5番までを、ほとんどコンピュータが処理してくれるためなのです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
3DCGは学生時代に授業でやった事がありますが、とても苦手だったので、そんなリアルに作れるかが不安なのでなかなか買うに至っていません。

>実際の写真を修整することによって、擬似的なぬいぐるみとして扱うほうが簡単でしょう。

写真を修整してやる方法も試してみましたが、あまり上手くいかず、やっぱり写真っぽく見えてしまいます。
そう言った方法の説明が載ってあるサイト等はご存知ですか?

補足日時:2009/11/01 18:26
    • good
    • 0

油絵やアクリル画などの、絵の具での描きかたを参考にして応用されてはいかがですか?


最初はそのほうがわかりやすいかも。

http://satox.sakura.ne.jp/blog/?p=1627
http://webcomic.idoval.com/ht/illust_real-kakika …
http://www.free3dtutorials.com/index.php?id=81&p …
http://www.free3dtutorials.com/index.php?id=81&p …
http://www.free3dtutorials.com/index.php?id=81&p …
http://www.free3dtutorials.com/index.php?id=81&p …
http://www.free3dtutorials.com/index.php?id=81&p …

写真を参考に描くにしても、基本的な絵の力は必要になります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
URLの3段目から5段目までのようなあんなリアルなイラストが描けるのですね。
ですが英語でいまいちわかりませんでした。
http://www.free3dtutorials.com/index.php?id=81&p …
の3・4番目のようなグラデーションのやり方はどうやってるのか気になります。

補足日時:2009/10/30 21:22
    • good
    • 0

photoshopだと、難しいのではないでしょうか。


実際の動物の写真から作成するのが一番早いと思います。
3DCGのソフトであれば、photoshopなどよりもつくりやすいと思います。
「リアル系のぬいぐるみの描き方」の回答画像1

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
実際の動物の写真から作成とはトレースという事でしょうか?
3DCGのソフトは残念ながら持っていません…
画像を拝見した所、3DCGのソフトだと質感がいまいちかなと思いました。

補足日時:2009/10/30 17:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!