アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すごい極端な例ですが、appleと見たときに、しばらくりんごだったっけ~と考えてるようでは駄目ですよねぇ?

もちろん中学生レベルの語彙はきちんと覚えてます。
今は大学受験が間近に迫ってて、受験用の英単語集を覚えてるのですが、中には5秒ぐらいかかって思いだせる英単語とかがけっこうあります。


英文読解やリスニングが必要なのですが、やはり英単語集に載ってるのは瞬間的に思い出せれるようにしなくてはまずいでしょうか?

長文読解では1分間に150語程度読まなくちゃ時間がたりないようなかなり速く読まないといけない問題です

A 回答 (4件)

これ回答というより告白なんですが、私の場合左から右へ等速度で真空掃除機のように動くのではなく、ピョンピョンとめぼしい単語を追って、読み取るような気がします。



 時にはこう行くのだろうと見当をつけてその予期した単語が出て来るか楽しみに待っている、という場合もあります。

 ちょうど馴染みの作曲家のはじめての曲を聴いても、つぎの音はこうなるんじゃないかな、という予測が出来る時がありますね。あんな調子だとスピードが出ますよ。

 例えば新聞記事、見出しで何の話か分かる、初めの数行で、いつどこで誰が、という材料が出て、後はそれがどうなる、大体選択肢が読むにつれて限定され、話が終わる。多分日本語もそんな風に読んでいらっしゃるのではありませんか。
    • good
    • 0

私はそんなに早く読める方ではない(まして受験生でもない)のですが


apple という文字を見て、「りんご」とは思わず 赤くて丸くて
みずみずしく甘酸っぱそうなあの形状が浮かびます。
まだ自分の中でなじんでいない単語のほうがむしろ日本語の意味を
思い浮かべてるんです。
中学生くらいの単語であれば頭で覚える段階から体にしみこませるような練習、
例えばたくさん読む・聞くなどしていくと良いかもしれないですね。

No1さんがおっしゃってる飛ばし読みも重要ですよ。
文にはおよそ決まった形があるので単語を拾い読みする気持ちで取り組んでみてください。
意味を「考える」のではなくて意味を「浮かべる」感じで。

受験、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

その「浮かべる」にしてもスペルを見た瞬間に浮かべるようにしなくちゃ単語を覚えてるというのにはいらないのでしょうか?

お礼日時:2009/10/31 16:08

No2です、お礼拝見しました。



ちょっと伝え方が悪かったので補足しますね。
単語を覚えているということと、速く読めることはつながってはいますが
イコールではありません。

受験生にどこまでの力が要求されるかわかりませんが、「覚えた」というのは
単語を見て意味がわかる・イメージ出来るということではないでしょうか。
単語を見て答えに数秒かかるというのではやはり「覚えた」とは言いにくいですね。
本当にその単語が身につくと日本語訳ではなくイメージや概念が浮かぶものです。
そこまでの力は今はいらないかもしれません。少なくともぱっとわかるという
程度にはしたいですね。

速読に関してはもちろんそれぞれの単語の意味がイメージ出来ることが必要ですが
日本語に訳さない、戻り読みをしない、わからない単語があっても前後で
判断して読み飛ばす、重要そうな単語だけスキップして読んでいく、など
コツが必要で、その為にはたくさん音読するのがよいでしょう。
    • good
    • 0

実用としての英語であれば、即座に思い出せなければいけません。


それも日本語で思い出すのでは時間のロスが避けられません。
単語のイメージを直接思い出す必要があります。

例えば、英語を聞いている間に単語の意味をいちいち考えていたら、
話についていくことなどできっこありません。

ですが受験と実用としての英語はまた別です。
特に試験の中核を占める筆記試験では、十分な時間があります。
ゆっくり読んでも十分に睡眠時間が確保できるぐらいです。
ですので受験だけなら、そこまでシビアに考える必要はないでしょう。
とはいえリスニングではやはりパッと思い出せないといけません。

慣れですよ。あなたは「ゲット」とか「スクール」とか聞いて、
日本語の意味を思い出して考えたりしていますか?してないでしょう。
それと同じことを他の英単語についてもすればいいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!