
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
20年は、scoreです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=score …
6の所に載っていますね。
score
ーーーーーーーーーーーー以下上記URLより引用ーーーーーーーーー
複) ((古))20(の集団, 組)
・ a score of years
20年
・ four score and seven years ago
87年前(▼LincolnのGettysburg Addressの出だしの文句)
・ three score years and ten
《聖》人生70年.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご参考までに
No.5
- 回答日時:
20年という意味の score は、リンカーンの演説に出てきます。
Four score and seven years ago our fathers brought forth on this continent a new nation, conceived in Liberty, and dedicated to the proposition ......
演説ですから、形式ばった言葉が出てきます。ふつうは、two decades と言います。
回答ありがとうございます!
思い出したました。
確かにリンカーンの演説を読んでいて出てきたものでした。
おかげで記憶が蘇えりました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
普通two decadeといいますが、アメリカの高校で政治クラスの授業中にこの単語(score)が出てきて理解できなかったことがあります。
そのような、法的なケースにおいてはたまに使われます。
ですが、日常生活にはまったく必要ありません。
実際、暗算が苦手なアメリカ人はこの単語をうまく使いこなせるかどうか微妙です笑
電卓で分数の割り算するレベルですから。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカ在住16年になる者です。20年間と言う単語が英語に存在する事は知りませんでしたし、私も検索はしましたが、出てきませんでした。
ですが、20年間だったら“Tow decades”とも言いますよ。(30年なら“Three decades"、40年だったら“Four decades”と言った感じです。
20年間と言う意味の単語が存在するなら私も知りたいので、他の方回答が楽しみですね。
回答ありがとうございます!
そうですね、two decadesというのが普通ですよね。
他の回答者さまの答えで"score"ということですね。
どうやら古語のようです。
回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
source と resource
-
5
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
6
quantitation と quantificatio...
-
7
『最後通告』?は、正しい言葉??
-
8
"administrative assistant"の...
-
9
縦書きの場合の※の位置は?
-
10
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
11
英単語1000個~2000個ってA4用...
-
12
アルファベットを並び替えて別...
-
13
売春婦を示す言葉の違い
-
14
keep の反対の英単語を教えてく...
-
15
日本語の単語を五十音別に分類...
-
16
【エクセルで一発検索機能をつ...
-
17
英語・フランス語などおしゃれ...
-
18
situation と status 「状況」...
-
19
10年間は"decade"、では20...
-
20
ice cream というスペルを、ice...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter