dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッハァロー社製の無線LANを買ってセキュリティをかえようと
エアステーション設定ツールを開いて変えようとすると
「このパソコンのIPアドレスを確認しています」でエラーがでてしまいますどうすればいいのでしょうか
パソコンの型番は東芝の E10/1KCDE ですお願いします

A 回答 (4件)

>PCをIP自動取得にするにはどうすればいいのですか?


http://www.mrl.co.jp/download/manual-online/opt1 …
の IPアドレスを自動取得する を参照してください
    • good
    • 0

#2の訂正です


>・お使いのPCでは無線LANはついていないはずです
> 無線LANカードの購入とインストールは済んでいますね?

参考にしたページに記載がないのでないと思い込んでましたが
マニュアル見たらCentrinoなんで無線LANついてます
    • good
    • 0

根本的な不明点ですが


・お使いのPCでは無線LANはついていないはずです
 無線LANカードの購入とインストールは済んでいますね?
・PC側は有線・無線ともにIP自動取得にしてますか?

手元に同じマニュアルがあるはずですが
(こちらでわかるのは以下URLのもの)
http://buffalo.jp/download/manual/w/whrhpg.html
エアナビゲータVDのバージョンでそれぞれ説明が分かれています
その中にある らくらくセットアップシート の
ステップ3の(4)の段階で書かれてるメッセージが出てるのでしょうか?
(・Ver9.00~9.60をお使いの方を基に書いてます)

それができないのであれば既存のモデム(ルータ)と
WHR-HP-Gの設定がかち合っているかPC側で
IP自動取得になっていないのが原因と思われます

WHR-HP-GとPCのみを有線で接続して実行してみてください

状況が違うならより詳しい補足をお願いします(例えば以下の情報)
・どこまでできてどこができない(どのように書いてあることと食い違っているのか)
・既存の仕様機器の型番(プロバイダや回線種類含む)
・使用しているOS

この回答への補足

PCをIP自動取得にするにはどうすればいいのですか?
ちなみにOSはWindowsXpで親機をみつけて親機と通信していますのとこまでいけます

補足日時:2009/11/01 12:32
    • good
    • 0

ルータ側の無線設定を変ええるとその後PC側に


書かれてるようなエラーが出るという意味なのであれば
正常だと思いますが?
PC側もそれにあわせて変更するまでは接続できなくなります

そうでないなら質問内容がよくわからないのでもう少し詳しく
状況を細く願います

ひょっとしたら設定するためのルータとPCの接続方式がわからないって事なのですかね?
(マニュアルみれば書いてあると思いますが)
それを第3者が確認するためには無線ルータの型番がわからないと調べられません
この接続がまともにできていないなら書かれてるメッセージ出るかも知れません

この回答への補足

無線ルータの型番はWHR-HP-Gです

補足日時:2009/11/01 09:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!