
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
世の中を知らない奴が
無謀にも世間の荒波に臨んで
そのまま果てる。という意味では。
なんとなくニュアンスとしてはわかります。
正式なことわざとしては
他の方の回答通りです。
誰かの造語かな。。うまい。
No.6
- 回答日時:
蝦蟇(ガマ)使いの自来也が、ペインに襲撃されて、水底に沈んでゆく時に、
「自来也豪傑物語………最終章…、井の中の蛙大海で散る…の巻か」と
自らの最期を表現した名セリフです。
「NARUTO」の中での出来事です。
No.4
- 回答日時:
「井の中の蛙、大海を知らず」のもじりでしょう。
まんがか何かのサブタイトルに使われたようですが。狭い世界しか知らなかった者が、大きな世界に飛び出てみたものの、応じきれなくてつぶされてしまった、といったような意味合いでしょうか。
実際のところは作者しか判らないかと思います。
No.3
- 回答日時:
ん~
井の中の蛙 大海を知らずならわかるんですが。
でも察するに井の中の蛙は世間に出るととたんに雑魚扱いされ上手く生きていけないということを表したかったのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生の息子ほとんど家族と話...
-
課長です。今年度の人事異動で...
-
漢字 読み方
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
どうしてO型はクズが多いのでし...
-
こういう状況を表現することわ...
-
ホタルのけつ
-
ことわざか四字熟語で、
-
「百害あって一利なし」逆意の...
-
「蟷螂の斧を以て隆車の轍を禦...
-
ロシア語の、「ウグイスは寓話...
-
熟語・ことわざ
-
慣用句?
-
ことわざを教えてください。
-
【ことわざ・四字熟語・慣用句...
-
「災い転じて福となす」の反対...
-
「恩を返す」の意味を持つこと...
-
「百聞は一見に如かず」の類義...
-
ことわざ 意味が変わってきて...
-
「縁の下の力持ち」に似たよう...
おすすめ情報