dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。昨年6月に種まきしたバジルが無事に冬を越しまして、いよいよ新芽も出てきました。

 しかしながら、主に新芽から出る葉が奇形のようで?、平らな丸or楕円形でなく、笹舟みたいに葉が縮こまったり、左右対称でなかったり、酷い物は豚のしっぽのようにねじれています。

 害虫を真っ先に疑ったのですが、ハダニすら殆どいません。(数日に一回は表・裏を水で流しています)

メンテナンスは以下の通りです
*水:乾いてからたっぷりあげてます。
*液肥:月に一回(成長期)、冬はなし。
*石灰:数ヶ月に一度調整してます。
*日照:日の出から4時くらいまでは当たってます。
*鉢:7号(バジルの丈は現在20-25cmです)
*その他:最近一機にたくさん芽が出てきたので、ちょっと風通しがわるいかも。でもまだ涼しいからいいのかなあ・・・

何が原因でしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 ウイルス病かもしれません。



 以前私は、ユリとバジルを植えていましたが(ヘンな組み合わせですね…。(^^;) 先にユリの方がウイルスによるモザイク病にかかってしまい、バジルの方もrobomaruさんの仰っているような症状になりました。

 バジルの鉢の周りにも異変が無いかチェックされたほうが宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすいません。ひとまず土を変えることにします!ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 15:00

robomaruさんへ



こんにちは。とりあえずそれらしき、記事をさがしましたよ。
相談にものってくれそうですし、いかがでしょうか。


http://gardening.nifty.com/qanda/qa?qaid=426

参考URL:http://gardening.nifty.com/qanda/qa?qaid=426
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答は探し出せませんでしたが、いろいろ学ぶことができました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/26 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!