
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に爬虫類は生きるために必要とするエネルギーが哺乳類などに比べ非常に小さいのです。
これは体温を維持するためのエネルギー消費がほぼ0であるためです。どの程度の大きさのトカゲかわかりませんが、一般に本土にいるトカゲ(10CM~20CM程度)であれば、2~3日にコオロギ1匹程度で十分でしょう。また、周囲の温度が高くなるほど活発に動くのでエネルギー消費量が増えますので、それにあわせて餌を与える量を変えましょう。また、基本的に生餌で飼うべきでしょう。ある実験では体長1メートルほどの蛇が、水のみで半年以上生きた例もあります。
No.3
- 回答日時:
ミルワームよりもコオロギの方が栄養面では良いみたいですが、バリエーションとしてOKだと思います。
他の生き物にも言える事ですが、食べるだけ与えてみて一日の量を見極めるのが良いのではないでしょうか?
あとは水を入れた容器など置いて(トカゲが飲めるように)、コオロギも太らせるように野菜なんかも入れておけばいいと思いますよ☆
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 猫 猫がご飯をあまり食べてくれません。 3歳のスコティッシュフォールド雌猫ちゃんです。飼い主と同居するこ 6 2023/08/21 14:28
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
ツバメってなにを食べますか?
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
売れるいきものは?
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
蜘蛛の餌は何がいいでしか
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
この虫はコウロギですか? 自分...
-
コオロギの赤ちゃん
-
コオロギの初令が死んでしまう
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
レオパの片目がずっと閉じてい...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
雌のカナヘビのお腹が黄色です ...
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
食の細いレオパについて
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
昆虫食 炎上。 イナゴとか一部...
-
フトアゴのベビーの食欲不振
-
コオロギの自家繁殖について教...
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
-
ヒョウモントカゲモドキについて
-
ニホンヤモリ
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
この虫はなんでしょうか? 鹿児...
-
カエルの飼育
-
この虫はコウロギですか? 自分...
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
おすすめ情報