重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5年程前、交通事故で顔を強打し、右頬に怪我をしました。まだ傷は残っているのですが、化粧で隠れる程度で、笑うとえくぼのように浮き出るくらいで、それほど気にしていませんでした。
ただマバタキするたびに、口もとが引きつってしまい、顔面神経痛のよう症状が出ています。
自覚症状はなく、つい最近友人に指摘されるまでそのことを知りませんでした。
病院やハリ治療の医院などに行っても、事故から時間が経ってしまっているので治すのは難しいそうです。
(マバタキするときの神経が、傷で跳ね返って口元を動かしてしまっているそうです)
年齢は25歳で、結婚もこれからという時なので、できれば治すことが出来たらと思っています。
同じような症状で、完治もしくは症状が緩和された方がいたら、その治療方法などぜひ教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

TVで見ただけですが


不要な動きをする神経を切るという方法がありました。
ですが、その神経がほかの動きに必要なものであれば
当然切ることはできません。

美容外科の無料相談に行かれてはいかがでしょうか?
あちらはそういうことに関しては整形外科より
腕が上の医師が多いです。

実は私も顔に傷があります。
幼い頃獣にかまれてしまいあご~下唇が裂けました。
たまたま行った国立の外科に
腕に評判のある外科医が医師に技術教授に訪れていて
ギザギザで滅茶苦茶だった傷口を
成人する頃にはほぼ分からないように処置してくれました。
傷は残ってはいますが、自分はラッキーだったんだと思います。

ですが、普通、一般人ですと
どのお医者様の腕がいいかはなかなか測れません。
ですから、顔のスペシャリストの美容外科をお勧めします。
そこでダメなら、おそらく相応の受信科か病院を
紹介してくれるはずです。

早く、気がかりが減ると良いですね。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!