
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 質問され答えを考えてるときはどこに目線を合わせればいいんでしょうか?
→目線を意識しすぎて回答がしどろもどろでは何もなりません。
> 話しながら何を言おうか考えたりしてしまうときも、常にどんなときでも試験官から目を話さないほうがいいのでしょうか?
→行動に関する研究で、目線をそらすのは相手に「考え中だからね」という意思表示をする動作であることが明らかにされています。当たり前の動作なので、押さえつけようとして緊張しては逆効果でしょう。
> ちょっと悩んだときは目線を少し下げて、また話し始めたら試験官を見て話すというのはダメでしょうか??
→問題ないと思います。がんばれ!
No.2
- 回答日時:
人事担当をしていますが
面接は、目線をそらさない事が大事とか
そういう教科書通りの定義から脱却することも考えてみては。
人によっては、それに縛られすぎて
ちゃんとする事がもっとも重要と
勘違いしている人が多いようです。
面接のコツは自分の間(ペース)を大切にする事。
聞きながら考える→話す ではなく
聞く→考える→話す→聞く→考える・・・
とした方がいいでしょう。特に緊張しますから
相手の話はよく聞くこと。
支離滅裂な内容にしないようにする事が一番大事。
目線を気にする事に過敏になりすぎて
本来の目的を見失うようでは困ります。
首を背けて考えたとしても、結果としてその内容がすばらしければ
感心しますし、しっかり目を見て話す人でも内容がイマイチなら
何の評価にもなりません。逆にうさんくささすら感じる。
ただ、相手の話を聞くときに
そっぽを向いては失礼になりますから
相手によりけりという部分もあると思いますが、ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
面接 目線で検索したら、いっぱいでてきますので、それを参考にしてください。
特に下記のURLは、私なりに印象ありました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
で、ここからは、私の意見です。箇条書きにします。
(1)面接官が一人なら、その人の顔を見る。但し、同じ調子ではなく、たとえば適度に顔を動かしてみるとか。。。
(2)面接官が複数なら、まんべんなく見る。(ある意味、見渡す)
但し、質問された際は、質問した面接官を見ること。
(3)最後に元気よくはきはきとし、笑顔を忘れずに。。。
(3)に尽きるかな。。。多少、目線がはずれても、大丈夫だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/03 19:27
こんな質問にも回答していただきありがとうございます。
今は意外とリラックスできているので、このままの調子で明日を迎えれれば・・・・・・(>_<)
とにかく頑張ります!!
ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠席日数と就職について質問が...
-
敬語について 出席することが可...
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
看護学校
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
専門学校、不合格になってしま...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
このような願書の場合、番地の...
-
これって数字の5に見えますか?...
-
小論文の添削お願いいたします...
-
4月から看護学生になりました。...
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
-
看護専門学校受験における学校...
-
看護婦への道
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
ESPエンタテインメントを受験し...
-
志望理由書 将来の夢について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接倍率1.6倍の試験を受けるの...
-
敬語について 出席することが可...
-
公務員試験での出席日数
-
血液センターの面接について教...
-
皆勤賞と1日欠席では高校3年に...
-
公務員試験で「家族構成」を聞...
-
欠席日数と就職について質問が...
-
航空学生 2次試験について
-
看護学校に受験しようとしてる...
-
新薬治験のバイトについて
-
就職面接で3年間の欠席日数とそ...
-
2週間前の土曜日に病院の就職試...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
就職を希望していますが、欠席...
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
おすすめ情報