
アナログ(ブラウン管)テレビの調子がおかしくなり、液晶テレビ(デジタル)を購入する予定です。現在、録画にVHSのビデオデッキを使用しています。デジタルに完全に移行するまでに液晶テレビにこのビデオデッキを接続して、これまでの録画の再生や新しい録画をすることは技術的に無理でしょうか?また無駄でしょうか?
画素数が全く異なるのでアナログの録画は目が粗くて見るにたえないでしょうか?それとも何とか我慢して見ることはかのうでしょうか?
知識不足のため勘違いの質問をしているかも知れませんが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオデッキとTVとの関係は
ビデオデッキからVHSの映像および音声をTVに送ってTVに映像を映し、TVのスピーカーから音を出す。ということだけです。
録画に関しては壁からのアンテナ線をビデオデッキに繋いでいますよね?
録画自体はTV要らないんです。画面がないと操作し辛いだけです。
だからTVが何になろうと今までどおりの画質で録画されます。
それと映る画質に関してですが、ブラウン管のときよりもものすごく大きな液晶TVに替えた、というなら粗くって見づらい印象はあるかもしれません。
同じくらいのサイズなら今までどおりです。
違うのは発色具合、明るさなどです。
No.4
- 回答日時:
>画素数が全く異なるのでアナログの録画は目が粗くて見るにたえないでしょうか?
そうですね。人によっては時間と金の無駄になるでしょう。
テレビが大きくなればなるほど耐えられなくなり、3倍モードなどになるとそのままテープを捨てたくなってもおかしくありません。
また、一般的にシャープ、ソニーなどブルーレイだけに力を入れているメーカーのテレビは、まだDVDにもこだわっている東芝やパナソニックのテレビと比べてVHSなどのSD画質の描画能力が劣ります。
ですからシャープの大型液晶にVHSを黄色い端子でつないで3倍モードのテープを再生する、というのが最悪のポターンで、黄色端子をS端子に替え、3倍ではなく標準、さらにS-VHSなどと画質レベルを上げれば少しずつましになっていきます。
ただし、多くの人はDVDやBDへの録画をはじめた途端、VHSの再生などしなくなると思いますよ。それぐらい全然違うものです。
No.3
- 回答日時:
我が家でも液晶ハイビジョンテレビアクオスにビデオテープデッキを接続しております。
最低限、黄色(画像)、赤・白(音声左右)の3つの端子をビデオデッキと液晶テレビと接続できますので見ることは当然OKです。
黄色の外にS端子があれば、更に画質が向上するようですが、私の眼では差ほど大差なし。
録画は、これまで通りにビデオデッキにもアンテナを接続して、つまりアナログ放送を受信して録画する方法となります。
画像は、当然、ブラン管のテレビで見ていた時より、更に画質が落ちたように見えちゃいますが、これは、画素数がきめ細かいハイビジョンに画素数の少ないアナログビデオデータを映し出すため、やむをえません。
No.2
- 回答日時:
ビデオの録画、再生機能は、すべて VHSビデオの中だけの
ことなので、それを映し出すテレビとは、まったく関係ありません。
いままで通り、録画・再生ができますので、ご安心ください。
なお、画質に関しては、おっしゃるとおり、大画面になるほど、
画像の荒さが気になる点です。
いちど、量販店頭で、デジタルの大画面テレビでアナログ放送を
見せていただいて、その画質を実体験してみると良いと思います。
※ビデオ再生映像の場合には、それよりも悪くなる可能性が大きいですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
ホン怖SPで紹介された心霊ビデオ
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方法
-
テレビ配線のつなぎ方について...
-
東芝AK-G200でBS、地デジの録画
-
VIERA TH-L23X5の簡易2画面
-
BS(衛星放送)が見れるのに...
-
(IOデータ)GV-MVP/RZ3(TVチ...
-
WOWOWを録画するための接続方法...
-
VTR→シャープ液晶ビューカム→P...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
microSD再生機
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
HDDレコーダにケースをつけられ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
日テレ!一体何がしたいん??...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
千葉テレビの番組を録画したい...
-
パソコンでJCOMを見たい
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方法
-
ビデオデッキで地デジテレビを...
-
地デジ非対応のDVDデッキ。デジ...
-
懐かしの海外ドラマ「サンセッ...
-
ビデオからビデオへのダビング...
-
テレビに録画したものを、レコ...
-
JCOMチューナーとテレビの接続方法
-
地デジ対応テレビに買い換えた...
-
JCOM-TVで旧型STBを追加設置す...
-
AVT-C875のAndroid端末録画につ...
-
ビデオ録画できなくて困ってい...
-
液晶テレビにビデオデッキ(VHS...
-
テレビでDVDを見る&テレビ...
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
-
BS放送の録画が可能か?可能で...
-
PCにケーブルTVのチャンネルを...
おすすめ情報