電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私はnecのノートパソコンのPC-LA500FDを持っています。
私は韓国のnamiと申します。日本に留学していた2006年にこれを買いました。
日本の機械類は技術力がいいから大丈夫だと思い、a/sのことはまったく考慮しないで買ってしまった私にまず責任があると思いますが、いまはどうしようもなくてgive up直前なのです。
留学期間が終わって韓国に戻った後、1年間で私のノートパソコンは管理不足でだめになりました。私は修理のプロに頼んでformatしてもらったんですが、そのひとからどうしてもaudio driveが探せないと言われたまま今まで仕方なく音無しで使っています。今度直せなかったら本当にあきらめます。
当時、encのcall senterに電話をかけて事情を説明しaudio driveを入手できる方法を尋ねましたが、原則として海外支援は一切していないという返事だけでした。海外電話の料金も負担になるけど、信頼していたメーカーから放置されたという気持ちでもうこれ以上は調べることもできません。
直せなくてもいいです。皆さんの知恵を聞かせてください。
長い話を聞いてくださってありがとうございます。

A 回答 (3件)

121Wareではダウンロード出来ないみたいですね。



リカバリーディスク等は付いていませんでしたか?
リカバリディスクを作成して、PCのリカバリを行うのが一番簡単です。

また、デバイスドライバでサウンドデバイスのメーカーを特定して、そのメーカーからダウンロード出来るかもしれません。
デバイスマネージャで、サウンドデバイスのプロパティ→詳細で下記の
様な文字列が確認出来るはずです。
※下記はあくまでもサンプルです。
PCI\VEN_8086&DEV_24D5&SUBSYS_A0021458&REV_02\3&13C0B0C5&0&FD
ベンダID:VEN_****
デバイスID:DEV_****

このIDで下記URLからデバイスのメーカまでは付きとめる事が可能です。
あとは、該当しそうなドライバをダウンロードしてインストールして見ればよいと思います。
ベンダIDとデバイスIDが一致していないドライバはインストール出来ないはずなので、手当たり次第行ってみても問題ないと思います。

参考URL:http://www.pcidatabase.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、ありがとうございます。
こんなに丁寧な答えをもらって感動しました。
恥ずかしいですが、私のパソコン活用能力は最低でして、答えてもらった内容は100%理解できませんでしたが、この内容で友達に聞いてみます。
本当にありがとうございます。
いい一日になりますように^^

結果は後で報告します!

お礼日時:2009/11/09 14:16

「PC-LA500FD」で検索してみたところサウンドコントローラは「ADI AD1981BL」らしいです


http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/P …

「ADI AD1981BL」で検索してみたところこんな質問をみつけました、
同じデバイスでNo2の回答で解決している(?)のでもしかしたらいけるかもしれません。
http://oshiete.hmv.co.jp/qa3910747.html


最近はドライバ以外にもOSのアクティベーションの問題がありますから
リカバリディスクの確保はきちんとしておきたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その可能性もあったんですね。なるほど。
参考します。
答えてくださってありがとうございます。^^

お礼日時:2009/11/09 14:19

韓国や中国だと、サイトアクセスに制限がありそうなので、日本国内


通りに動作するかは保証の限りじゃないんですが。

とりあえず、NECのサポート情報はすべてここからアクセスします。
http://121ware.com/

「サービス・サポート」のページ、右側の「ダウンロード」から
ダウンロードページに入って下さい(直リンが出来ないので)。
型番検索で「PC-LA500FD」で「NECとして提供している」ドライバは
全て出てきます。

ただし、NECに限らず日本メーカーは、「出荷時に添付されていた
ドライバ」はダウンロード提供されないことが普通です。多分HDD内
にちゃんと「ドライバ」はあったはずなんですが、このマシンをよく
知らない人がHDDをフォーマットしてしまうと、リカバリーディスク
を事前に作ってない限り、正規のドライバをサイトから取得すること
は難しいです。

でも、NECのその手のマシンのドライバは、大概Windowsに標準で準備
されているはずなんですけどねえ。ま、最後の最後はUSB音源に逃げる、
という手もありますけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KT7WC0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えてくださってありがとうございます。
日本のメーカーはもともとそのようなスタイルなのですね。
これからは最初にもらった添付物の保管にも気をつけます。
助かりました。thank you very much!

お礼日時:2009/11/09 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!