dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行くという動詞の「カダ」ですが、「カ ジャ」のジャと「カ プシダ」のプシダを文法的に説明して頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

>「ハダ」動詞にもつきますか?「ハジャ」「ハプシダ」と使いますか?


はい、そうです、動詞の場合応用できます、
ハジャ・カジャ・ボジャ(見る)・・など等
例:タの前の単語で変化
/ウbシタ(バッチmの場合:食べる)   /bシタ(バッチmがない場合:行く)
1、~ジャ はぞんざい語、(親近感あり)
2、~bシタは丁寧語英語で言えば(Let´~!)のように勧誘言葉としても内容によってはやや強いニュアンスと解釈される場合もあります、
(スローガン的表現にもよく使われる)
2のケースでの丁寧語として、一般的には
カヨ、ヘヨ(しましょう)、・・・のようにアヨ(陽母音)/オヨ(陰)に変化した言葉で会話されるケースが一番多いです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよく解りました!有難うございました!!!

お礼日時:2009/11/08 13:31

日本語でも丁寧さの度合いによって、行こう や 行きましょう があるように韓国語でも丁寧さの度合いにより、色々な言い方があります。

No.3 の方がおっしゃっているとおり 6段階です。

カ、カジャ、カヨ、カプシダ、(カセヨ)、カシプシダ

です。

ただし、カセヨ は韓国人でも人により、こういうという人や言わないと言う人があってよく分かりません。
    • good
    • 0

二重になりますが、少し文法的なものを・・・



韓国語の動詞で~ダにあたる部分をとった残りを語幹といいます。
その語幹の最後にパッチムがあるかないかでつながり方が変わりますが、
語幹にいろいろな語尾がつくことで意味が変化します。

-ジャ や -プシダは、~しましょうという意味の語尾です。

ちなみに、韓国語はご存知のように語体が6段階に分かれてます。
この-ジャと-プシダは、少しランクが違うので、
日本語になおしたとき、使い方が変わります。
ージャを目上の人に使うと少し失礼です。友人や同年代の人だとOKです。
逆に、-プシダを年下の人に使うと少々不自然です。使えないことはないですけどね。
初めて会った人や目上の人、など自分との距離が遠い人に対して使うより丁寧な表現です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なる程 漠然としていた事がはっきりして来ました!有難うございました!!

お礼日時:2009/11/10 20:33

「カジャ」は日本語で言うと「行こう」です。

「カプシダ」は「行きましょう」です。つまり、どちらも相手を勧誘する文章です。
違うのは、使われる時と場合が異なることです。日本語の文法用語で言うと、「カジャ」は普通体で、「カプシダ」は丁寧体です。

この回答への補足

早速のご返事有難うございました!!カプシダは例文を見つけましたが、カジャは見つかりません。これは話し言葉ですか?
「ハダ」動詞にもつきますか?「ハジャ」「ハプシダ」と使いますか?

補足日時:2009/11/08 10:18
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています