dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レース等はしませんが、走るとき、どんな格好がいいでしょう?
(サイクリングより、速く、本気で、鍛えるつもりの場合)
レース用パンツがほしいところですが、高いので、家にある服で代用したいと思います。
ジャージというのも微妙な気がします。
皆さんはどうしておられますか?教えてください。お願いします。

いっしょに質問しますが、
チェーン洗浄機を買おうかと考えていますが、
パークツール
CG-2 チェーンクリーニングシステム や、
バルビエリ
トルネード チェーンクリーニングマシン など、迷っています。
いつもはどぶ付け洗いしています。比べてどうなのでしょうか?
また、↑のもの含め、どの製品がお勧めですか?
重ねてお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

BIKE PACK LINDA 三代目の牧ってもんだ。


俺のバイクはドゥカティーだがそれも昔の話し。いわゆるOBってヤツか。
レースには筑波が中心になってるけどコースのコンクリートは
ザラザラなのでスッ転んだらボロボロになるぞ。
キッチリ革ツナギにフルフェースのメットに手袋、キッチリした
ニーパットをかまさないとコースに出たらかなりヤバイ。
タイヤはなるべくコンパウンドの柔らかい物でないと1時間と持たずに破裂するぞ。

チェーンはなるべく太めでガチハメはNG。
恐ろしい回転数で回るから熱を持つんだわ。
放熱性が高い物を選ぶべし。

関係ないが俺がレースに使用したマシンはVFR-800白バイ仕様。
ギア比がピーキーだから出だしからスピードに乗り込む。
ところがハンドルが重い分、カーブがショボイ。

レースは無縁との事。ガムテープと針金は必須アイテムだよ。
安全運転でね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・ロードバイクについてなのですが、もしや、オートバイの方では?

なんにせよ、質問が。
>チェーンはなるべく太めでガチハメはNG。
ガチハメってどういうことですか?やはりオートバイ?
>ガムテープと針金は必須アイテムだよ。
何に使うのでしょう?
お願いします。

お礼日時:2009/11/09 19:35

格好の方はお好きに…



チェーン洗浄はチェーン洗浄機では綺麗になりません。リンク金具の登場でチェーンを切らずともチェーンを外せるようになりましたから現在は使用しなくなりました。昔ながらに灯油につけて洗っています。乾燥に時間がかかりその日に乗り出せませんが…灯油の丸洗いなら灯油を何度も交換できますから洗浄度の劣るチェーン洗浄機は必要ないのではないかと思います。何かの参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、灯油洗いが一番ですか。。。
コスト的にも、洗浄力も一番かも知れませんね。

なお、乾燥に関してですが、うちではコンプレッサーで水気を飛ばします。
PCなんかのエアダスターでもいいかもしれませんが、コストパフォーマンスとしては微妙かもしれません。
個人的意見としてご参考にしてください。

お礼日時:2009/11/09 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!