dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
タイヤ交換時のインチダウンについての質問です。

現在、純正品の185/65R15を履いています。
今回タイヤ交換をしようと思っているのですが、2インチダウンで155/80R13に変更は可能でしょうか?

交換しようと思っているホイルはマルチなんで穴の心配はないのですが、2インチダウンなので干渉とかしないか心配です。

分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

リヤはドラムブレーキなので何とか入るかも知れませんがフロントは既に回答が有るとおりブレーキキャリパに干渉しますのでどう頑張っても13インチは無理です。

セット品で安いのが出てるから、という理由で安易に小さい物にしようという事なら止めておいた方がいいですよ、もし取り付けられたとしてもそれで事故を起こせばあなたに『重大な過失有り』(整備不良)という事になってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりキャリパに干渉しますよね。

新しく購入しようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 21:58

交換したい物が有るのなら 一度試着して見ると間違い無いです でも155にするならバントラック用タイヤがシッカリして良いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記の理由でこのサイズを検討していました。

新しく購入しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 21:56

ホイールがブレーキのキャリパーにあたるのではと思います。


収まっても155幅で車検には通らないと思います。
カローラで言えばAE91時台の車体までと思います。
なぜ155にまでタイヤを細くしたいのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前使用していましたアルミがあり、スタッドレス用に使えないかということで質問しました。

新しく購入した方がよさそうですね。

お礼日時:2009/11/11 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!