dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シングルの方にお聞きしたいです。

練習場で100ヤードのピンを狙って10球打って
ワンピン以内に寄るのは何球くらいですか?

連続して打つので、コースで打つより条件は優しくなりますが。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

いつも行く練習場でなら5割近い確率だと思います。



基本、アプローチ4割、100yを4割、その他が2割の配分ですからね。
特に看板のある100yは当てに行く距離ですので集中して練習すべき内容で、
グリーンコンディションやコンパクションの想定数値(基本10以上)まで
頭に入れて練習します。
但し、計算はキャリーのみで自身のライン出しの感覚にて落ち際を確認するのが目的です。
また、この100yの感覚がラウンドのピッチマークの判断基準になるように
心がけています。

ちなみにここの練習場の支配人は8割近くは看板に当たるか看板横に止まっていますね。
この方も一日打つボールの半分は100yの練習と仰っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5割ですか・・・

私は5m以内なら半分以上寄りますが
ワンピンとなると2、3回くらいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 03:27

AWやSWでフルショットの距離なら半分くらいは1ピン以内に落ちるでしょう。



但し、無風で100ydだとAWでは大きくSWでは届かないので、AWで若干のコントロールをしなくてはなりません。それだと10球中1,2球に落ちると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

私はSWのフルショットで丁度100ydなので
半分くらいは寄らないとだめですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 14:47

練習場なら、3-4回止まります



参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり3、4回はよるんですね。

私は5m以内なら半分以上寄りますが
ワンピンとなると2、3回くらいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!