

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トランス(3相2KVA)の2次側にELCBを設置する場合は、ELCBを動作さす為にトランス2次側のS相に接地をしますが、接地線の選定方法を教えて下さいとのことですので、制御盤内の場合とおもいますが、
確かにこの場合、接地回路としないと、漏電ではトリップしない
ので、必ず接地が必要です。
内線規程に以下の様な記述があります.
内線規程1350-10 低圧電路の中性点などの接地(電気設備に関する技術基準を定める省令 第10、11条に対応)
””低圧電路に施設する保護装置の確実な動作の確保を図るために特に必要がある場合で、電路の中性点に接地工事を施すとき(低圧電路の使用電圧が300V以下の場合において、電路の中性点に接地工事を施し難いときは、電路の一端子に接地工事を施すとき)は、次の各号により施設すること。解釈28)
(注)ここでいう「低圧電路」を例示すると (1)一次側が低圧の絶縁変圧器の二次側低圧電路
以下省略。
(1) 接地線の太さは、1350-5表(B種接地工事の接地線の太さ)に準ずること。
以下省略。”””
とありますので、
内線規程1350-5表 B種接地工事の接地線の太さ
に準じて、当社では施工しています。
詳しくはこの表をみてください。
接地種別は300V以下の回路の接地ですので、D種です。
三相3線式で2kVA、二次電圧は200Vでしょうか?
だとすると、”「変圧器一相分の容量」とは、単相変圧器の場合はその容量、三相変圧器の場合は、その定格容量の3分の1の容量をいう。”
となっていますので、200V級(変圧器二次側電圧)の場合、
10kVAまでは5.5sq以上とこの表ではなっています。
2kVAの3分の1ですから、約670VAで、5.5sq以上と
なるのですが、
この場合の変圧器の二次電流容量は、
2000÷200÷1.732=5.77A
おそらく主回路の配線は2sqでしょうから、主回路と同じ
サイズの2SQで良いと思います。
当社ではそうしています。
200V級で単相で10kVAの場合、二次側電流は50A
ですから、それ以下の回路の場合(三相ならその3分の1)、
主回路と同一サイズとしています。

No.4
- 回答日時:
400/200V 2kVAとのことなので、
工場内で、おそらく制御盤内のトランスでは?
工場は高圧受電で、400Vに下げて分電盤へ、
そこからその装置か何かの制御盤というルートでしょう?
”1次側400Vで2次側200Vです。
低圧受電です。”
と書かれていますが、あくまでその制御盤(でしょう?)
自体の受電が400Vということで、
工場自体は高圧受電でしょう?
低圧400Vで、電力会社から直接受電ということはありえませんから。
No.1
- 回答日時:
1次側が200Vですか?、2次側は?、
高圧受電ですか?、主任技術者に聞いてください。
低圧受電ですか?、違法行為になる可能性があります。
低-低圧トランスは原則非接地です。
ELB動作の為なので、D種接地になると思います。2次側400ではないですよね・・・
サイズはELB開放までの電線の熱的強度から算出します。
(内線規程に書いてあります。)
(単純にアース線に全電流が流れても問題なければ大丈夫ですよ)
2次側電圧が書いていないので、計算結果は記載できません。
また、実際に接続等は資格が必要ですので、専門家に依頼してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 電気工事士 【電気】動力トランスの架台の接地はB種ではないのですか? 動力トランスの接地はB種 1 2023/07/25 22:20
- 電気・ガス・水道業 ELB(ELCB)動作について 3 2023/06/24 08:21
- 電気工事士 お願いします。動力トランス350KVA1台と電灯トランス200kVA1台ありますB種接地線は最大の方 1 2022/06/08 21:16
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
- 電気工事士 【電気設備】で「VCTの2次側にトランスがある」と言われたのですが、トランスの一次側にV 2 2023/02/16 12:59
- 電気工事士 【電気設備】トランスや進相コンデンサの頭に付いているパワーカットフューズは地絡保護対策 2 2023/07/16 18:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報