dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友人と飲み会の幹事をすることになりました。
人数は10人程度でうまい酒の飲める店という注文が付きました。
飲み会の幹事は順番でやっているのですが友人はみんなのんべなのでいつも幹事の人は苦労しています。
結構な頻度で友人と飲み会をするのでなんとか対策を練りたいです。
そこでうまい酒が飲めて最後はうまく収拾出来る店、方法などはないでしょうか。
最後にかにを食べると落ち着く(かにほじりに夢中になるので)というのは聞きますが実際に飲み会でそんなことをするはないので他の方法でお願いします。

A 回答 (3件)

飲み会というのはみんなで酒を飲むことが楽しいのであって、味云々は二の次ですよ。


そんな文句ばっかり言う人と一緒に飲む酒は間違いなくまずいです。
酒がうまくないのならそののんべえのご友人自身に問題があると思います。
とは言っても人間関係があるのでなかなかそんなこと言えないですけどね、、すみません。。

うまいこと言って、そののんべえさんに店を決めさせたらいかがですか?
「どこかいい店教えてくださいよー」って。
本当に飲み歩いていて詳しい方ならきっと教えたいぐらいだと思いますよ。
    • good
    • 0

苦労しているって、何に苦労しているの?


あと収拾するって、どうしたいの?

飲兵衛だったら、良い店を知ってて当然なので、友人に店決めさせたら良いのでは。
    • good
    • 0

うまい酒という定義がよく分かりませんが、気の合う仲間と飲む酒がうまい酒ではないですかね?



のんべばかりであれば、飲む酒の種類にはあまりこだわりはない?のかなと思いますが、それぞれ好きな酒があるのであれば、色々な酒を出してくれる店がいいのでは?

エンドレスに飲んでしまうのであれば、時間制限のある飲み放題もしくは食べ放題のお店が良いのではないですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!