dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、初めての職業訓練校での筆記試験・面接などを控えています。

訓練コースは簿記での会計コースなのですが、一般常識(中学卒業レベルの漢字・計算)とあるのですが一体どのような問題が出るのでしょうか?難しいのかな・・・・・。
また、意向調査書とは何なのでしょう?これも選考基準のようなのですが・・・・

また、このコースに落選した場合、他のコースに応募するコトは大丈夫なのでしょうか?(失業給付受給期間内)

質問が多くなってすいません。

A 回答 (2件)

少し前に簿記・パソコンが学べる職業訓練に通っていました。


その時のテストのために、読み・書き両方漢字の勉強しました。
色々な場所で職業訓練が受けられますが、それぞれ違う問題だと思うのであなたが受ける問題が難しいかは受けてみないと分かりません。

ただ、筆記試験より重要なのは面接です。
たぶん5人くらいの集団面接でしょう。
質問は、
・この職業訓練で何を身に付けたいか
・就職活動はなにをしているか
このふたつはおそらく質問されると思いますので
必ず答えられるように練習しておいた方がいいですよ。

私も上の二つがうまく答えられず1度は落ちました。
次の月にまた受験し倍率も3倍ありましたが受かりました。
友達も沢山でき楽しく勉強もでき、資格も3つとりました。

緊張すると思いますが頑張ってくださいね。
ちなみにスーツで行くべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試験はおそらく全問正解だと思いますが面接が少し微妙な手ごたえでした。。
倍率は1.5倍ですし、合否結果が届くはずなのにまだ来ないのが心配ですが参考になりました!!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/28 01:22

そこのポリテクの試験は、全コース同日実施じゃないですか?


ならば選択コースが落ちれば次回募集までだめですね。

試験は3年前と違うかも知れませんが、サイコロを重ねた絵の裏側、下側から見た絵を書くという用なものです。  ゆっくり考えれば誰でも分かります。
面接は、受講後なにをしたいか?など仕事への意欲を聞かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
確かに誰でも分かるような簡単な算数でした
ありがとうござました☆

お礼日時:2009/11/28 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!