
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々は「ちょうふく」だったものが、現在では「じゅうふく」が多くなっているのだそうです。
放送では「ちょうふく」が主ではあるけれど「じゅうふく」でもよいことになっている、とNHKのコラムに書かれていました。
普段の会話では「じゅうふく」ですよね。
他の言葉も調べてみると、変化の具合がわかって面白いかもしれません。
気になる言葉
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/10/100 …
No.4
- 回答日時:
耳のよい、鋭い方ですね。
言葉に対するセンスのある方のように感じます。「重複」は私も「じゅうふく」と読んでしまいます。そして、その読み方も間違いではないようです。
漢字は中国から日本に伝わったものなので、時代によって中国でも少しだけ発音の違いが生じていたりします。
日本の漢字の読み方に、呉音と漢音というのがあります。
中国の呉の時代に伝わった言葉は呉音で読まれる方が多く、漢の時代に伝わった言葉は漢音で読まれることが多かったといえるかもしれません。
呉音は、どちらかというと仏教の言葉に多いそうで、ですからお坊さんの読むお経も呉音で読まれることが多いのかもしれません(これは私の想像です)。
たとえば「お正月」の「正」の字は「しょう」と読みます。これは呉音です。
また、「正義」と書けば「正」の部分は「せい」と読みますが、これは漢音の読み方。
同じ「正」という漢字に対して、2通りの読み方があるわけです。
「重複」の「重」の場合、「ちょう」と読むのが漢音の読み方で、「じゅう」と読むのが呉音の読み方だそうです。
呉音の方が、どちらかというと濁った音になる場合が多いようです。
なお、漢音が主流になるのは明治時代以降のことで、それ以前は呉音で読まれる場合の方が多かったということです。
以上、下記のサイトも参照しました(少しむつかしいかもしれませんけど、参考までに貼りつけておきます)。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/goonkanon …
さらに詳しく丁寧にありがとうございます。
>日本の漢字の読み方に、呉音と漢音というのがあります。
初めて知りました。
大変参考になりました、
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
No,1の方が書いておられるとおり,むかしは「ちょうふく」と習いました。
むしろ「じゅうふく」と発音する人がいると,ぼくはひっかかります。なにが原因かといぶかっていましたが,>私は学校では じゅうふく と習いました
と知ってわけがわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) きゃりーぱみゅぱみゅが腹腔鏡手術するのに手術室に、、、って早口で言うときカムのは何故ですか? 2 2023/01/07 21:14
- 日本語 公的な文章や、ビジネス用語としてふさわしくない言葉なのでしょうか? 4 2022/07/22 02:58
- その他(悩み相談・人生相談) 最近ある友達がめちゃムカつきます。 4時半に自習に行くと言ったとき一緒に行こといわれて行くことになっ 1 2022/06/14 17:55
- 日本語 テレビやabemaなどで、最近、アナウンサーなどが「追っかけ再生」という言葉を使っていますが、個人的 3 2022/12/25 22:21
- 情報・ワイドショー 「おはよう朝日です」は関西でまだやってますか?このTVを朝見ながら大阪で育ちました。今でもしょっちゅ 2 2022/05/31 11:01
- その他(病気・怪我・症状) こんなことを質問してしまいすみません 私は最近歩く時ふらふらし、よく転けます。今まで持てていた箸が持 6 2022/08/08 13:19
- その他(病気・怪我・症状) こんなことを質問してしまいすみません 私は最近歩く時ふらふらし、よく転けます。今まで持てていた箸が持 4 2022/08/07 13:21
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- その他(メンタルヘルス) 中学2年生です。 私はただうつ病と言われ怠けたい、甘えたいだけなんでしょうか。 だいたい夜か朝に気分 3 2022/11/10 22:27
- その他(病気・怪我・症状) 21歳の女です。 眠たくて横になって目を瞑ったとき、体がふわふわ回っている感覚になりました。その感覚 0 2022/04/30 08:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字表記は同じでも読み方が異...
-
陽はる 名乗り読み
-
【至急】 祥 の読み方
-
「事」を「ズ」と読む熟語を教...
-
相手の名前の読み方がわからな...
-
「九」の読み方
-
六道の読み方。ろくどう?りく...
-
月光は「つきびかり」?それと...
-
キーボードの読み方は?
-
大人になってから片づけってで...
-
女、大学生です。 大学生男子は...
-
顔の部位の名称
-
新海物語をPCで、動いている状...
-
名前で「真洸」。読み方を教え...
-
名前の読み方がわからない!
-
読み方を教えてください
-
「啓充」の読み
-
「祥妃」って人名の読み方を教...
-
この棒が2本あるような記号と漢...
-
前川という苗字は「まえかわ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報