dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の名前を考えているのですが
○興と候補にあがっていまして・・
興の読みはキョウ、コウ以外に何か読めますか?
名前はよく当て字で普段は読めないような読み方で
名付けられている場合もあり、初めの字とつなげて
けいこうと読むのが自然なのですがなにか興を他に読めるのであれば是非教えてくださいよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

こんばんは、子供の名前は悩みます一生の問題ですからね。

参考になればいいのですが
大分に“永興”と書いて“りょうご”という地名があります
“興”で“ご”ということになるみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ご」とも読むのですね!・・有力候補に「けいご」がいいいなぁって言ってるんですが・・・興でご・・はなかなか一般的でないので悩みます・・ありがとうございました

お礼日時:2004/02/04 20:10

 『新版漢語林』(大修館)で調べてみたところ、「興」は訓読みではやはり「コウ、キョウ」、あとは皆さんも挙げておられますが、名前では「おき、き、さかん、とも、ふさ」などなどがあるようですね。

高校時代のクラスメイトに「智興(ともき)」ってのがいました。「き」は比較的一般に読みやすいような気がします。興は「事業を興す」とか言われるように、積極的で創造的なイメージが沸きますし、いい漢字ですね☆
 
 あと、私は日本テレビの「こばやしよそじ」さんは知らないのですが、「よ」の字は「興」ではなく、「與」(「与」の旧字体)ではないかと思いますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興・・き・・ですか。「けいき」もなかなかいい名前になりそうです。本当に一人目は女の子だったのでそれほど悩まなく神経質にならなかったのですが・・男の子は一生名前は基本的に変わらないから本当に真剣になります。流行ではなく社会的にも将来通用する名前にしたいです。ありがとうございました

お礼日時:2004/02/04 20:15

以前日本テレビ放送網の社長さんで「小林興三次」(こばやしよそじ)さんて人がいましたね。


「興」は「与」と大体同じ意味であり、人名の「興」を「よ」と読むことはそれほど突飛なことではないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よ・・ですか・・参考にさせて頂きますありがとうございました

お礼日時:2004/02/04 20:13

答えになってないですけど


難しい読み方の名前の友人は
みんな私の名前を読めないから困ると言っていました。
えっとお名前は。。。?とか良く言われるそうです。
間違って呼ばれたり。
実際病院とかで名前を呼んだりしますからね。
あんまり読みが難しいと困るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね・・ちょっと変わった名前をつけてあげたいと思うのですがいちいち説明するのも面倒ですよね・・悩むところです・・ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 20:12

 こんばんは。

以前に戸籍事務をしていたことがありますので,書かせていただきます。

 ご質問の直接のお答えになっていませんが,名前の漢字の読み方は,必ずしもその字の音読み,訓読みである必要はありません。極端に言えば,なんと読んでもいいことになっています。
 ですから,通常の読み方以外の読み方(この場合は,キョウ,コウ以外の読み方)でしたら,なかなか付けた通りに呼んでもらえないと思いますので,お好きな読み方をされてもいいと思います。(通常,申し出が無い限り戸籍には記載されませんので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて知りました!だから最近の子供の名前はえ??っていう読み方をつけてる方が居るのですね・・でもあまり読みづらいと大きくなっていちいち説明するのがめんどうですよね・・・でも変わった名前をつけようと思うとやっぱり読みづらくなるんでしょうね・・・ありがとうございました

お礼日時:2004/02/04 20:11

手元の漢和辞書を引くと「興」の読みで、地名や人名に使われるものとして


おき・き・さかん・さき・とも・ふか・ふさ
が挙げてありました。
下記ページと比較したところ
おき・さき・ふさ
に該当するものはありました。
他の読みについては、参考例が見つかりませんでしたが、とりあえず参考までに。
http://www.din.or.jp/~wa6/index.html

参考URL:http://www.din.or.jp/~wa6/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構読めるんですね。
参考にさせて頂きました。

お礼日時:2004/02/04 20:08

こんばんは。



阪神→ダイエーの池田親興氏(現CX系の野球解説者)は「ちかふさ」と読みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちかふささんですかありがとうございます

お礼日時:2004/02/04 20:07

「おき」と読めますね(興津って静岡ローカルか・・・)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。主人が丁度名前がおきなんです。

お礼日時:2004/02/04 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!