dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『ある変数xを一つ含む式で、その解が常に正の値になるような式とは。(xは全ての実数とする)

但し、xの偶数乗と、xの絶対値、∞は使用禁止とする。』 


とした場合、どのようなものがありますか?
また、類似しているものでもかまいません。
ご存じの方がいれば、是非お願いします。




イメージとしては、『万人更正カリキュラム~これであなたも聖人君子~』という感じです。

A 回答 (4件)

双曲線関数(+定数)というのもありますね。

coshとかsechとか。
以下、茶々。
x*0+1とか、x以外で偏微分してxを消すとか、
ヘヴィサイドの階段関数(+定数)とかディリクレの関数(+定数)とか、x以下の素数の個数とか...。

参考URL
双曲線関数: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%9B%B2% …
ヘヴィサイドの階段関数: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B4% …
ディリクレの関数: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このように色々と丁寧にお答えいただき、本当によかったと心から思います。
貼っていただいたURLから、私自身でも学び、貴方様からのご厚意を無駄にしないようにさせていただきます。

お礼日時:2009/11/22 09:54

#2です。



偶数乗は禁止だったんですね。そうすると、1/x^2は NGですね。
失礼しました。

偶数乗が禁止となると、三角関数や指数関数ぐらいに限られてきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気付かなかった出題者がここにいます。

穴があったら、埋められたい…。

お礼日時:2009/11/22 00:04

「その解が常に正の値に」とは、「その値が常に正である」という意味ですよね?



関数が連続でなくてもよいのであれば、y= 1/x^2(1/xだと負のときがあるので 2乗して)
連続なものであれば、y= x^2+ 1(2次関数)や y= e^x(指数関数)

まだまだ、いっぱいあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連続か不連続については、どちらでもかまいません。説明が足りず申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます。
確かに指数関数など、沢山ありそうですね…。
不勉強で恥ずかしいです。(//△//)

お礼日時:2009/11/21 22:49

クイズみたいでいろんな答があるでしょうが...


1+ sin x とか 1+cos x。 これだと 0 になることもあるので、それを除くには1の代わりに1.1にするとか。 一般的に a + sin x, a+cos x (a>1)。

a^x. (a>0). (タイプしにくいですが aのx乗) でもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどっ!!
三角関数があったとは、見落としていましたっ!!
わざわざ回答していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/21 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!