
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の息子(5歳)も、近所の公園で、木登りするのが好きです
一応、親の義務として、子どもの体重でも折れないだろうことを確認して
おきますし、登ってから降りるまでは、目を離さないようにしています
他人の子どもであれば、目を離さないようにまでする必要はないと思いま
すが、その子どもの体格と枝振りを比べて、折れそうに思えたら、一言
「折れそうで危ないから、もっと下の方の丈夫な枝で遊べば」
というくらい、声をかけていただけると、大変ありがたく思います
ありがとうございます。下にも書いたとおり、実はうちの子供のことでして、あんまり叱られたら何なんで、一応、子供一般にしておいたのでした。(すいません)
でも色々な意見を聞いてみたいと思います。
No.6
- 回答日時:
昔は遊ぶ道具といえば幼稚園には、ジャングルジム、ブランコ、シーソー、砂場などありましたが、国民学校(小学校)時代は何もなく、遊びといえば木登りの時代に育ったので「木登りも出来ない時代」と聞くと何か不思議な気持ちになります。
だいたい直径20~25cmくらいの自分の好きな木、得意な木というのが付近の雑木林にあって、毎日8~15メートル位まで登って高さを競ったもので、この程度の腕白は認めて貰わないと、幾らなんでも今の子供は可哀相ですね。
敬愛するgomuahiruさんも#4で書いておられますが、私の当時の可愛いGFも毎日7~8メートルくらいの高さの三つ又に座って本など読んでいたもんです。
今思うと子供の筋肉の発育とか、どんな時は怖いかとか自己防衛の基本が身につくと思うのですが・・・?
・・・因みに、私は楓の細い枝先まで登って枝ごと折れて落下した事がありますが、こういうことは家に帰ってからもやせ我慢・・・親には言わなかったことでした(爆)!
No.5
- 回答日時:
最初のうちは叱るよりも、軽く注意する、と言う程度に留めておいた方がいいでしょうね(^_^;
高いところまで登ると危ないということと、登ってはいけない木もある、ということをきちっと解説付きで教えてあげることです。
それでもその子が、目に見えて危険な行為を繰り返すようなら叱ればいいのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
う~ん、むずかしいですね。
まず、その「公園」が「木登りをしていい公園」なのか確かめる必要がありそうですね。立て札に「木登り禁止」をはっきり、書いてあれば×ですし、「動植物を大事にしましょう」くらいだったら基本的に乱暴な登り方をしなければ黙認かな(笑)
プレイパークってご存知ですか?東京では、世田谷の「羽根木公園」が有名です。そこではちゃんと子供を見守る「指導員」がいますが、子供達は基本的に何をして遊ぼうと自由です。ただ、それは常に「自己責任」において、です。(興味がおありでしたら、是非ごらん下さい)
そういったはっきりしたところはいいのですが、一般の公園となると・・・?
でも、その登っているお子さんとmike0118さんのお子さんがその場で一緒に遊んででもいない限り、放っておいて構わないのではないでしょうか?
ただ、枝を折ったり目に余る行為をしている時はそれを叱る必要があるとは思いますが。
昔スカートのまま、近所の木をすべて制覇!?していった”gomuahiru”でした!
木登り禁止とは書いてないです。でも、木に名札がかかっていたりして、なんかちょっと抵抗ありますよね。実は下にも書いたように、私の子供とその友達なのですが、本当はある程度は許容してあげたいのが心情です。まぁ、よその子供だったら
「危ないから気をつけてね」くらいの声かけをする程度にしますので、自分の子供もその感覚でいいんでしょうかねー。木登りの経験のない子供もちょっとかわいそうな気もしたりして。わざわざアスレチックなどに行かないとできないことが多い今の子供達のささやかな楽しみなのかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 子どもへの悪影響 2 2022/03/26 14:36
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳で保育園を転園。慣れるまでどれ位かかりますか? 2 2022/06/13 09:44
- 恋愛・人間関係トーク 24歳の彼氏と休日に公園でキャッチボールをしたり公園で遊んでいる時に小さい子供が見た目が少し怖い歩き 1 2022/05/18 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 物事の捉え方、感じ方について 2 2022/07/18 23:09
- カップル・彼氏・彼女 私に彼と別れる勇気をください。 すごく好きだし、一緒にいたい、結婚したい気持ちもありましたが、ここ数 5 2023/04/09 16:01
- 子育て 謝らない親の心理 同じ幼稚園に通うお友達と公園で遊んでいる時、遊具の上から娘が押され落ちて軽い怪我を 6 2023/05/17 20:30
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 赤ちゃん 子供は死ぬほど嫌いだけどそれより嫌いなのは 7 2022/09/29 13:08
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 子育て 年子兄弟のママさんに質問です。 兄弟同士が仲良くいつも楽しそうに遊ぶので、ママ友付き合い(子供同士を 1 2023/04/11 15:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
彼女の子供について揉めています。
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
子供に愛情が沸かない
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
子供の面倒が見れない
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
なぜ夜になるとテンションが上...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
子供がうるさいから人差し指で...
-
子供を産みたくないけど相手が...
-
鳥のフンを吸い込んだら
-
なぜ人って子供を作るんですか ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
育休中気持ちが沈む
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
児童相談所に虐待しています。...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供を産みたくないけど相手が...
おすすめ情報