【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

42歳の女です。
最近、夜お風呂に入ると翌日にひどい倦怠感を感じるようになり、困っています。
最近新しく仕事を始めたのですが、一日中の立ち仕事にまだ不慣れなのと
それ以上に精神的に仕事がキツくて終日緊張しっぱなしなので
お風呂に入ることで緊張がとけて身体中が痛み出してくるのもあるのかななどと思います。

時間をおいて倦怠感が出てくるところがトシだなあと思うのですが(笑)
一度はそのダルさに耐えきれず仕事を休んでしまったこともあるくらいでした。

風呂釜が壊れているため、お風呂は普段はシャワーで済ませています。
何回かに一回はお湯を張って湯船に浸かっていますが(ぬるめのお湯にゆっくりとです)
浸かると倦怠感も強くなるように感じています。

この疲れをうまく取るようにするにはどうしたらいいものかと悩んでいます。
皆さんのご意見、アドバイスをお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

>お湯を張って湯船に浸かっていますが(ぬるめのお湯にゆっくりとです)


 今は心や体が大変なストレスに晒されているわけですから、これは大変大事なことです。
ストレスが大きくなればなるほど血管が収縮して血流が悪くなり乳酸など疲労物質が蓄積されていきます。このためにはしっかりと浸かって体温を上げ血流を良くする入浴は欠かせません。シャワーでは疲れを取ることは難しいでしょう。

倦怠感の問題は何回かに一回、湯船に浸かることです。入浴によって身体が温まり心身が緊張から緩和へ、ストレスからリラックスへ変化するのですが、この振幅が大き過ぎることが原因でしょう。それほどお疲れだと思います。
ストレスの塊のような身体が入浴することで収縮した血管が一気に急激に拡張します。それで体も温まり血流量も増えてリラックスするのは良いのですがあまりに反応が急激だとリラックス過多になってかえってだるさを感じるはずです。

やはり毎日湯船に浸かって心や体の疲れを癒しておく必要があるのではないかと思います。そうすれば自律神経は極端な振れ方はしないでしょう。

ご事情があるかとも思いますが、これから先の質問者さんのご自身の健康を考えるにつけ一刻も早い風呂釜の修理がのぞまれます。大きなお世話でしょうが、お許しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。
この先寒くなってくるのもありますから、やはり都度湯船に浸かりたいと思ってはいますが
事情でなかなかすぐにはままならなさそうです。切ないです。
あと、疲れ知らずの夫がこの辛さを分かってくれないのも歯痒いです(苦笑)。

強いストレス→急なリラックスがかえって倦怠感につながるのですね…。
お湯に浸かるのは翌日に障らないよう休みの前夜にしていましたが
もう少し間隔をつめて試してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!