
僕は根っからの田舎者です
たまに所用で東京に出るときがあるんですが、
もうウキウキしてしまいます。
エンターテインメントがどうのこうのとかそういうんでなくて、
「東京を歩いている自分がかっこいい」
と思ってしまうんです。
新宿を闊歩している自分がかっこいい。
だから大きく胸を張って、早脚で歩くんです。
就職活動の時も、スーツをビシッときて、
ネクタイもビシッと決めて、
丸の内を歩いている自分に酔ってしまっていました。
だから就職活動が楽しくてたまらなく、
おかげでいい結果を得られました。
毎日東京に出られるのが楽しくて楽しくて・・・
自分としては、典型的な田舎者の、
都会への憧憬がそうさせているのだと思いますが
これを友達に話したら、不思議がられました。
みなさん、ご自身、もしくはみなさんの身の回りで
私とおなじような人知っていますか?
性別年齢層もお願いいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ジジイです。
内定おめでとうございます。
でも就職して地方に転勤になったらどうするのでしょうか。
>私とおなじような人知っていますか?
都会志向はいますが東京志向はいません。
No.11
- 回答日時:
東京に「いる」のはある意味かっこいいかもしれません。
ただ、住むのはちょっと・・・狭いし高いし。
神奈川・埼玉辺りに住んで東京に遊びor働きに行くのが
丁度いいかも。
No.10
- 回答日時:
さまぁ~ず大竹・三村と同い年っす。
なにそれ、典型的な田舎モンの発想じゃねっすかぁ。
俺は横浜生まれ横浜育ちで、基本ハマっ子は東京に変に媚売らねえんっすよ。かといって浪花っ子みたいに露骨に対抗心燃やす事もねえっす。基本
「へえ。。。」
と軽くシカトっす。
でもね、ザギンやギロッポンあたりを普段着でバチコーンと歩ける、っつーのがモノホンっすよ。ヤーシブなんか、ハズレもハズレ、田舎モンの集まる郊外じゃねえかよ、っつーくらいになって青山墓地入り口にある「かおたんラーメン」で坦々麺とチャーハン頼んで「あれ?赤坂店のほうが、旨くね?」って思えるようになったら、マジでカッコいいっすよ。何気に普段着で浮き上がらない格好ができるかであなたのお洒落度が決まる所っすから、次のハードルは、ココっすね。
注意しないといけないのは浅草とか上野界隈の居酒屋にヒョイと入れるようになるまではカッコいいけど注文する時に「チンカチンカのしゃっこいルービー」っつーようになったらチョイ行き過ぎっす。せめて大手町か八重洲口まで戻ってください。
No.9
- 回答日時:
NYに行って空港からのタクシー降りた後5分くらい同じような感覚を持ったような気がします。
継続することは決して悪くないと思います。
「かっこいい」ではなく「前向きな姿勢」ということならば。
【40代男性】です。
No.8
- 回答日時:
こんちゃ!!
あっはっは!!いるいる。
たぶん東京に住んでみたらいっぱいいると思うよ^^
案外周りはそういう人だらけかもよ?
私の場合、
広尾に住んでるときは↓
「恵比寿(駅)の近くなのに★広尾★なんてずるい」って言われたし(はぁ?って感じ)
代官山に住んでるときは↓
「俺も★代官山の住所★が欲しかったんだよね!」
ってすっごく羨ましそうに言ってる人がいたよ。
・・ただの地名じゃん。別に立派なお屋敷に住んでるわけでもなかったのにさぁ^^
あくまでも会社の都合で、わたしが選んでるわけじゃなかったんで、
反応が面白かったですね。
No.7
- 回答日時:
そこまでの人はいませんが、近い感じで東京好きで、高速道路休日1000円になったから頻繁に車で愛知から行ってる人ならいます。
ちなみに自分は東京で働くことに憧れはあるけど住みたいとは思わず、もし東京で仕事することになれば少しくらい時間かかっても横浜に住むと横浜の方が東京より好きだし、かっこいいと思うので決めてます。
No.6
- 回答日時:
は~い!私です!。
アラフォー近いおばちゃんですけど・・・。私もはたちのころ、東京を歩いている自分をかっこいいと思っていたものです。
仕事で歩いていたわけではなく、地方で働いた大金を持って東京に遊びに行っていたんですけどね。
はやりのブーツなんか履いて(もう15年も前のことになりますか・・・)、
田舎では振り返って指差されてしまうほどの
突拍子もない今時の格好をしてね。
東京じゃ誰も振り返らないけれど、
誰も今日田舎から出てきたとは思わないあの空気、すごく好きでした。
山手線を用もないのにぐるっと一回りして「ここが新宿か~」なんてね。
でもね、友達の家に泊めてもらったときに駅から歩いた距離、
友達の仕事の終わる時間、掃除もままならない状態の部屋の中を見たとき
「あ・・・私はここで生活できないな」って思いました。
幸い田舎で素敵な人とめぐり合い、幸せに暮らしていますが
時々都会の駅の乗降メロディーとかを聞きたくなりますね。
あ~今私東京にいる・・・みたいなね(笑)。
時々家族旅行で首都高走ったりしますが高いビルを駆け抜けるとき、自然とアクセルふかしてみたりします。
「あ、今私都心を走ってる・・」みたいなね。
住むことはもう考えられないけれど、なんちゃって都会人思考はいつになっても健在だな~って思っていますよ。
No.5
- 回答日時:
>だから大きく胸を張って、早脚で歩くんです
かっちょいいー!!
そういうもんですか・・・
私はしょっちゅう東京方面に出没してますから別段何も感じませんが、地元に就職した友人は、“お前は東京ばっかり行ってるからなぁー”みたいなことを言いますね。
ちょっと特別なイメージがあるんでしょうか。
これから質問者さまは「東京色」に染まっていくんでしょうけど、何色に染まるんでしょう?
“こんなはずではなかった”と、期待する分、落胆することもあるかも知れません。
その時に自分を見失わないようにしないとね・・・
いい色に染まってください。
40代 男性
No.4
- 回答日時:
そういうのを苦労を苦労と思わない人といいます。
いい事です。是非 社長に死ぬほどどやされたり 家族を亡くしたり 職を失ったときや 重大な怪我を負った時 恥ずかしい秘密が公にされて親しい人に軽蔑されたときなど そういった心がけで暗闇に道を開いていってください。
そこまで出来れば尊敬します。 今は まだ唯のお調子者です。お幸せに。
No.3
- 回答日時:
就活お疲れ様でした。
半年も生活すれば、どうでもよくなる感覚なので
フレッシュな気持ちを忘れないで下さい。
個人的には「冷たい・おもんない」東京モンには
染まって欲しくないです。
10年過ぎた頃には田舎は良かった‥と
マイホームのローンに縛られ身動き取れないまま東京に
埋もれていかないで欲しいです。
現実的にモノを見れるようになった30代・関西人
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公 7 2021/11/05 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎が住みやすい人と、住みにくい人の違い 2 2022/02/06 00:34
- 関東 20歳男です。 田舎生まれ、田舎育ちで働いていますが東京に行ってもみたいという憧れがあります。 この 5 2021/11/28 23:37
- 関西 京都観光のスケジュールのアドバイスください。 3 2021/11/13 09:22
- その他(悩み相談・人生相談) 22卒のNNTです。相談です。長いので答えられる且つ優しい人だけ答えてください。本気で悩んでます。去 2 2021/12/19 20:06
- 関東 もしかして東京の人口って1500万人位いるのでは? 3 2021/11/28 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 東京の本社から福岡の支社に異動願いを申し出るのは自分勝手でおかしな事でしょうか。また、上司にどのよう 3 2021/11/25 23:22
- その他(教育・科学・学問) 今小論文を書いてるですが、書いてるとこまで添削お願い致します。アドバイスください。 タイトル「世界で 6 2021/12/29 11:47
- 関西 僕は東京都民です。 11月29日(月) に京都へ昼過ぎ到着予定し、紅葉を見に行きます。 どこがオスス 5 2021/11/04 20:15
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
お見えですか? と尋ねる言...
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
エクセル:住所の番地順に並び...
-
クラスの名前がアルファベット...
-
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
「つつじ」「羊」「執事」のア...
-
公園のシーソーに乗るときの音...
-
どんジャンケンポンじゃなくて...
-
理髪店の休日について
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
ドロップダウンリストで色をつける
-
吉祥寺=「ジョージ」のような...
-
教育実習の謝礼金について
-
味噌汁を吸う・・・方言?
-
ホタテの発音
-
鉛筆のとがった状態を表す言葉...
-
長崎県民はハーフっぽい顔立ち...
-
0452の市外局番
-
東京の店員さんって態度が悪く...
おすすめ情報