
中学3年の息子を持つ親です(宮城郡在住)。
息子の中学入学と同時に宮城へ引っ越してきたため、宮城県の高校入試について知識が乏しい状況です。
これまでの学校での評定は以下の通り。
生徒会等もふくめ、学校での目だった活動はありません。
(部活動は3年間真面目に頑張りました)
5教科:4.6
9教科:4.1
また、10月のみやぎ模試(5教科)の結果は以下の通り。
合計点数:384点
偏差値:65
息子は仙台一高を目指しています。推薦は先ず無理だと思いますので可能性があるのは一般入試ですがですが、先日の予備調査では「2.11」の高倍率でした。全県一学区となりますが、合格の可能性はどの程度となりますででしょうか?志望内容を学校へ提出する必要がありますので、質問致しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には、まぁ函館ラサールの結果を見て、一高か三高にするのが宜しかろうと思います。
それまで結論を先延ばしにするといいのではないでしょうか?私の今年の教え子2人が仙台一高志望者ですが、2人にそう言ってあります。ゆえに、そこまで(二月半ばまで)いかに偏差値を上げられるかだと思います。現時点では、内申点の凹み加減を見ると、40%と言ったところでしょうね。まぁ男の子はガツンと伸びることもありますので、まだ射程圏内だと思いますね。私の教え子なんか、宮模試が終わった2月辺りからグングン伸びて怒涛の追い込みを決めて受かった子もいましたから。
その子らは塾や中学教師に「無理無理!」っと大合唱でしたから、あとはお子さんの人間力次第だと思います。
ここまで来たら、親は下記です。
1.子どもの人間力を信じて、サポートする(=落ちたら骨を拾ってやる!みたいな)
2.子どもを信用せず、泉館山・三高・向山にレベルダウンする
3.親があたふたして子どもを大混乱させる(爆)
この三つです。今年は3の親が多いですねf^_^;)ぶっちゃけ子どもの方が肝が据わってますわ…落ち着きが無いのは親だったりします…
gwkaakun様へ
「函館ラサールの結果で判断する」という具体的なアドバイスを頂き、感謝致します。
尚、親の対応としては「1.子供の人間力を信じる」にする予定です。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
公立の本出願(最終的な公立高校の受験校決定)は2/15~2/23です。
函館ラサールの試験は2/16で、合格発表が2/22ですから、ギリギリまで待つことになりますので、その辺は中学校の先生に予め伝えておくといいと思います。
函館ラサールの受験会場はハーネル仙台(河合塾文理の本部校舎があるところ近く【通称:家具の街と呼ばれているところ。FM仙台や菅原学園の裏っちょというか、仙台市レジャーセンターの下らへん】
http://www.heanel.jp/access.html
参考URL:http://www.h-lasalle.ed.jp/nws/yoko10/s10ipn.pdf
函館ラサールの受験に関する詳しい情報を提供して頂き、感謝致します。
また、函館ラサールの合否発表~公立高校の本出願締め切りまでの日程が1日しかないことも了解致しました。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
関係ありませんが、おそらく質問者さんはしら中生の親御さんかな(笑)私も郡内なので…
しら中は仙塩地区の中学校ではナンバースクール合格者数No.1ですので、暗黙の了解で内申高見なんで、あんまりびびらなくてもいいと思います。
私のかつての恩師も多少しら中に残っているんで、アツいっすからねぇ。受験番号はいつも一桁とって来るほどアツい中学っすから、まだまだ望みを捨てないでください。
gwkaakun様へ
御回答ありがとうございます。
中学名は伏せるとして…。
「しら中」は出来の良い学校なんですね。
知りませんでした…。
No.1
- 回答日時:
OBです。
最近はどうか判りませんが、私が入学した当時の状況(当時は2学区制でした)から見て、その模試の結果では相当難しいと云わざるを得ないでしょう。少なくとも400点台の前半くらいは必要ではないかと思います。
特に今年からは全県1学区となり、競争率も上がりましたから、確実性を上げるならもっと上の点数が必要でしょうね。
char2nd様へ
ありがとうございます。
やはり更なる上乗せが必要ですね…。
みやぎ模試の結果に付属していた合格可能性や
通信教育の試験での合格可能性は、ほぼ80%程度と
なっているため本人的には危機感がありません。
これまで塾には一度も通ったことが無く
今でも休日は暗くなるまでゲーセン通いですからね…。
受験まで残り約3ヶ月間、本人どのようにしてやる気にさせるか
考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
カンニングについてです。 いま...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
問題になり得ますか?
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校最初の中間テストで失敗し...
-
高校受験で終了のチャイムがな...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
赤点って・・・
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
成人で、全日制公立高校を再受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報