
昨日からうちの猫がふらつくようになりました。
今日、病院に連れて行ったのですが、眼振もみられず旋回運動も無いので、とりあえず血液検査をしてもらいました。
総タンパク 8.8
CPK 35
RBC/赤血球 810万
PCV 29
WBC/白血球 17300
PLAT/血小板 26万
という数値で、赤血球の大きさが小さいこともあり、貧血ではないだろうか?という事になり、
鉄剤とビタミン剤(ペットチニック)を処方されました。
症状は、ふらつき(前後脚とも)のみです。
食欲はあり、下痢などもありません。
ただ、ごはんの食べ方が下手になった?のが気になります。
口内炎もあるため、今はウェットフードをあげてるのですが、いつもより食べにくそうです。
同じような症状になった方、病名は貧血でしたか?
貧血の場合、何日ぐらいで回復されましたか?
こんなことは初めてなので、とても心配しています。
明日はかかりつけの病院もお休みですし、とても不安です。
どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちは口内炎を先に治しました。
両方患っているとダブルで食欲不振になるので、体力のあるうちに全抜歯をしました。
抜歯はうちでは二匹やりましたが、一匹は完治・一匹は一ヶ月半に一度ステロイド注射ですので、やってみないと効果が分からないといった感じですが、貧血の子は幸い口内炎完治しました。
術後首にチューブをいれて、しばらく流動食・抗生剤・ペットチニック・食欲増進剤を入れていましたが、チューブを抜く頃には食欲も回復しました。
今では一ヶ月に一度自宅で貧血予防にエポジン注射を打つのみです。
輸血かと一時は焦りましたが、今はエポジンのみです。
お大事に!
回答ありがとうございます。
口内炎完治したんですね!!
抜歯についても検討中だったので、情報ありがとうございます。
>今では一ヶ月に一度自宅で貧血予防にエポジン注射を打つのみです。
貧血予防の注射があるのですね。
今後の様子を見て、うちの子に必要か獣医さんに相談してみます。
先ほどもフラフラと歩いてお水を飲みに行きました。
とても心配です。
あいがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫の胃に通したチューブに空気...
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
車の中にノミが大量発生!!
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
飼い猫が全員下痢です。
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
飼い猫が、一生エリザベスカラ...
-
家の中にいる虫の名前を教えて...
-
フロントラインプラス滴下後2...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
-
猫の乳首について質問です
-
猫の突然死
-
目の中央に透明な膜が…病気でし...
-
ねこが脇あたりの一部をなめす...
-
ペットの猫の体中から黒いフケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫 鼻チューブからの給餌量
-
慢性腎不全猫への胃薬使用
-
猫の胃に通したチューブに空気...
-
我が家の猫がご飯を食べなくな...
-
猫が、シャクシャクと食べるよ...
-
末期腎不全、尿毒症の猫で、よ...
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
猫エイズで口内炎です。今後の...
-
猫エイズで口内炎が酷いです
-
ネコのよだれに血が混じります
-
上顎に塗る強制給餌方法を教え...
-
猫エイズを放置した場合の寿命...
-
猫が薬を飲んだら舌をかんで硬...
-
猫の歯肉炎・口内炎
-
高齢猫の抜歯と予後
-
口内炎の猫が口を開けてくれない
-
猫の肝臓数値1000振り切り
-
鼻カテーテル(チューブ) をつけ...
-
猫が口を開けるたびに違和感
おすすめ情報