dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらすいません。
ここだったら詳しい方がいると思い、お聞きします。
海外での携帯電話の充電の事です。
docomoの携帯電話を使用しています。充電器には一応、100-240vとは記載されているのですが海外で充電できませんでした。(勿論変換プラグは使用していました)
場所は中欧でした。
海外での使用目的は、主にアラームや電卓機能なのでそんなに大きな問題ではないのですが、10日程充電しないと帰国した際、バッテリー切れですぐに使用したい時に使えないので不便です。
100-240vと記載されていても海外対応ではないACアダプタは変圧器が必要ですか?

A 回答 (2件)

私自身、今まで使えなかったところは無いですね。



中国、香港、フランス、ドイツ、アメリカ、韓国などもって行ってますが、使えなかった所はありません。(その国のプラグは必要ですが。)

繋いだコンセントに電気が来てなかったという事は無いですか?
国によってはコンセントにスイッチが付いていて、そのスイッチを入れないと電気が来ないものもあります。

ホテルなど、テーブルの所にテーブルタップが来ていても、壁のコンセントのスイッチが入ってなかった為、電気が来てなかったと言う物は何回も経験しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は充電できました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 10:54

どこの電源を使ったのでしょうか?洗面所だとうまくいかないこともあるようです。

その場合別のコンセントでやるように、またホテルに寄っては電源のそばにスイッチがありそれを入れないと通電されない場合もあるので、注意するようにと言う注意を旅行会社で聞いた覚えがありますが。
私の場合は中国でしたが240Vの電源で問題無くできましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は充電できました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/05 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!