dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく行くスーパーでの出来事なんですが、お釣りをもらうときに、まずお札をもらって、次にレシートと小銭をくれるのですが、個人的にはお札とレシート、次に小銭、といただければ財布にいれやすいのに、と思うのです。わたしだけかもしれませんが・・・。そこで質問なのですが、この順序には何か理由があってそうなってるのでしょうか?ご存知の方があったら教えてください!

A 回答 (5件)

お釣りを間違えないように、まずは紙幣を確認してもらい


次に、レシートの金額とお釣りの硬貨を、チェックしてもらうためだと聞きました。

レシートのお釣りの金額と、硬貨を確認する人は、けっこういるようですよ。
私は、あまり確認してないのですけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!なるほど、お釣りの間違いをないようにするには、その渡し方のほうがスムーズですね。私もあまり確認しないので、あまり気にしてなかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/14 11:45

私が以前、バイトをしていたところでは


「お札→小銭→レシート。分けて渡す」という決まりがありました。

お札はお客さまの前で数え、そのまま渡し、
レシートと小銭を一緒に渡すとしまう時にあたふたしてしまうので、という理由でした。
でも、これをしてるとかなり時間がかかるんですよね…。
明らかに急いでる方や、混雑している時はお互いイライラしていました(笑)
でも、バイト的にはこれをやらないと怒られてしまうんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!全部分けて渡してたのですか。それはまた大変ですね。でもホント私もあたふたしてたクチです。お釣りの確認とお客さんのやりやすいように、っていうのを一緒にやろうとすると、確かに店員さんのほうが大変で並んでる方の目も気になりますね。やっぱりどちらかというとお釣りの確認のほうが大事なのかな。私が確認しないものですから・・。これを機会にちゃんと確認するようにします。ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/14 12:09

スパーではなく飲食店の店長から教えて頂いた話なのですが、紙幣は口頭で金額を伝えて簡単に確認できるので先に渡す、小銭は聞き取れない場合もあるのでレシートとお渡して小銭の確認をしてもらう。

だそうです。先にお札とレシートを渡して財布にしまわれてしまうと小銭の確認が出来ませんよね。そのままお札もって後から小銭受け取られるととてもやりにくいと思うのですが。

この回答への補足

そのままお札もって後から小銭受け取られるととてもやりにくいと思うのですが。
↑お札&レシート⇒小銭の順番がいいなあ、と個人的に思ってたので質問した次第です。
上記のやり方は私もやりにくいと思いますよ♪

補足日時:2003/05/14 11:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!なるほど、お札とレシート一緒に渡されたら確かに財布にいれちゃって小銭の確認できませんね。私がお釣りを確認しないので、いれやすさだけを考えるとお札とレシートと一緒に・・って思ってしまってました。飲食店の場合は受け皿でもらうこと、多いような気がします・・。お店によって配慮の仕方がいろいろなんでしょうね。ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/14 11:56

以前勤めたことのあるショップの方針では、お釣銭を渡す時には、必ず両手渡しをする、というのがありました。

紙幣は左右の手で持ってお客様に手渡しをし、小銭の場合は片手になってしまうので、レシートと一緒に両手を添えて渡すという感じでした。

個人的には、まず紙幣を数えて確認して、小銭はレシートと照らし合わせて確認できるので、レシート後渡しのほうが好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!なるほど、レシートは小銭受けの意味もかねてるのですね。うっかり床に落としたら大変ですもんね。私があまりお釣りを確認しないものですから、ついつい財布にいれやすく渡してもらえたらなあ、と思ったのですが、スーパーの方からするとお釣り間違いのほうが大変ですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/14 11:49

まず、お札と小銭ではお札を先にもらいたいですよね。


レジにおつりが表示されたときにお札をすぐに取って渡せますが、そのときまだレジからレシートがでてなかったりします。お札を渡し終わったころには、レシートも出てますので小銭と一緒に渡せる。
のではないでしょうか、、、?

推測ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!なるほど、物理的な問題かもしれませんね。今度行ったときに観察してみます!おりたたみの財布だとお札をいれて1回たたんで小銭のことろを開けて小銭を入れて、またお札のところを開けてレシートをいれて・・・ってやってるのでちょっとめんどくさいかなあ、と思って。でも、店員さんのほうからすると、お客さんが並んでるときなんかは渡せるものから渡したほうがよいのかもしれませんね。ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/14 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!