
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私はスクーターの内装を塗装しました。
たぶん車のダッシュボードなどと同じ素材だと思いますので説明します。まず#800くらいのサンドペーパーを掛けてからサフェーサー(プラサフ)を塗り、乾いてからまた#800のサンドペーパーで磨きます。表面がつるつるになってから缶スプレーで塗りました。けっこうガッチリ付いてます。その後#2000までサンドペーパーを掛けて最後にコンパウンドで磨くと車の外装のようにピカピカになります。(これは好みですが)参考になればよいですが。No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私も最近ダッシュボード(インパネ周り?)を白で塗装しました。
専門家ではないのであまり参考にならないかもしれませんが、私が塗装した方法をお教えします。
まず、目が細かいサンドペーパで磨きます。
その後、シリコンオフというスプレーで油分を除去します。
後はカラースプレー(できれば車用)で、何度も重ね塗りします。薄く薄く、時間を置いて何度も塗り重ねて下さい。
ちなみに、外れない部分は仕方なく、ハケで塗りました。
ハケ塗りは大変です・・・。山ができたりして。
私はこの方法で塗りましたが、爪でひっかりたりしたくらいではハゲませんよ。
もっと、安くしかも強い塗装方法を知っている方がいればいいアドバイスしてあげて下さい。
No.1
- 回答日時:
ポリエチレン系のプラスチックに塗装しようとしても
できないといったほうがいいですね。
塩ビ系の場合はイソシアネート系で下処理すれば出来ないことはないです。
可能性としてはハイパロン系の塗料があるのですが手に入らないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
車のパーツについて。 まるで囲...
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
車のボディに付いた松ヤニを取...
-
竿の塗装直し
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
サンシェードの副作用?
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
エラー「車載器管理番号又は車...
-
車の汚れの落とし方についての...
-
バンパーを取り替えたほうが良...
-
車のリアガラス(後ろの窓)の修...
-
アルコールランプでビーカーの...
-
JR普通車グリーン車のSuicaにつ...
-
車のサイドガラスについて。
-
車のトランクをぶつけたのです...
-
Squidが応答しません
-
ナンバーを変えるとETCはどうな...
-
ETCの休日割引適用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報