dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ年賀状を準備する時期になり、
数枚ですが、今年は年賀状を送ろうと思っている者です。

周りの友人はほとんど既婚者で、
そういった場合、宛名の部分には、旦那様の名前も入れるのが
普通なのでしょうか?

それとも、友人の名前だけでも問題はないのでしょうか?

そのあたりが、よくわからないので
教えてください。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お友達の結婚式に出席されたとか、お友達の家に遊びに行ったりして旦那さんと面識がある場合は、旦那さんの名前も入れるケースが多いです。


そうでなければお友達だけでいいと思います。

連名の場合は、それぞれに「様」をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

面識がある場合は旦那様の名前も入れるんですね!

今年はしっかり旦那様の名前も入った年賀状を
送ろうと思います。

お礼日時:2009/11/29 22:00

年賀状を送る人の名前だけで良いと思います。


 相手のご主人ともお付き合いのある場合には連名宛にしますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応、面識があるので連名宛で送ろうと思います。

お礼日時:2009/11/29 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!