重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パッド交換時にピストン横にサビを発見!
このまま新品パッドに交換したらシールを痛めるのでは?
と、思い中断しました。
バラして磨き等でもよいのか(ピカール、ワイヤーブラシ)
ピストン新品交換か? 迷っております。

新品交換はピストンとシールを単体で買えばいいのか(買えるのか?)
作業に特殊な工具は必要なのか?
交換の方法などよろしくお願いします。
「自分でやらない方が良い」意外のご回答おまちしております。
車種はバリオスです。 ピストンって高いのかな~

A 回答 (3件)

錆びの程度と場所が問題


ピストンを押し切って中に隠れてしまう場所なら、交換した方がいいけど、爪に引っかからない程度の錆びならば、耐水ペーパーで磨いてから組んでしまえば1-2年位使える事がある(錆びの状態次第)
シール・ピストン それぞれ単体で部品が出ます
特殊な工具は要りませんが、車載工具では無理
交換の方法は、バラした順番の逆に組んで、エア抜きやって一丁上り

望んでない回答だろうが「自分でやらない方がいい」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
磨きで対応できそうなので今からやってみます!

お礼日時:2009/11/29 14:48

一つ書き忘れていました。


カワサキのサイトでパーツリストが閲覧できるので、せめて部品が単品で出るか、値段はいくらかくらいは自分で調べたほうがいいと思います。
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
    • good
    • 0

軽度ならボンスターや1000番程度のペーパーで磨けばいいでしょう。


磨いてもサビで穴が開いているようなら交換したほうがいいでしょう。
作業方法は外して組んでエア抜きするだけですが、
質問文から技術レベルを想像すると、出来なくて半べそかいて押しながらバイク屋に持っていくに1000ペセタ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました!
今からやってみます~

お礼日時:2009/11/29 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!