最速怪談選手権

熊本駅から福岡の竹下駅まで福岡市内~熊本の特急2枚切符を使う場合、熊本博多間を特急に乗車して博多~竹下間を在来線に乗ると博多~竹下間の普通運賃を追加精算する必要がありますか?

A 回答 (6件)

2枚切符(自由席)福岡市内⇔熊本・光の森


の場合、福岡市内は折り返しとなってもかまいません。
従って、折り返しとなる博多~竹下間の運賃は不要です。

2枚切符(指定席)には福岡市内⇔熊本・光の森の設定はないようですが、売っている場合にはどのような切符でも、別途利用方法の記述がなければ
○○市内発着のものは、その市内の駅から/までの利用について、当該市内では折り返しになってもかまいません。ただし、特急・急行列車から特急・急行列車という折り返し利用はできません。

ご質問のように「特急で博多駅まで行って博多から折り返し普通・快速列車で竹下駅に行く」場合には、折り返しとなる博多~竹下間の運賃はいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出張で使う予定ですので、指定ではなくて自由席の予定です。
先ほどの方へのお礼にも書きましたが、特定都区市の特例とは別の話なのですね。
特定都区市の特例では重複した区間は運賃が必要とあり、よくわからなくなっていました。
不正乗車はしたくないので、質問させていただきましたが、回答いただいたので安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/30 23:10

No.1です。

No.1の回答を取り消します。通常の乗車券ではなく、特別企画乗車券のことでしたね。早とちりしてしまいました。タイトルと質問文をよく読めばよかったです。申し訳なかったです。
http://www.jrkyushu.co.jp/TripApp?LISTID=506&PCC …

「2枚きっぷ」を始めとする特別企画乗車券では、利便性向上のため中心駅から200km以下でも特定都区市内制度を適用することがあります。

特定都区市内の同じゾーンでの復乗については、列車の乗継に限り認められていますので、博多駅からの折り返し運賃は不要です。

お詫びして訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、こちらこそ表現が悪くすみませんでした。
せっかく訂正していただいたのですが、先ほどこのコメントをみる前に締め切って他の方にポイントを差し上げてしまいました。
一番最初に回答してくださったのにすみませんでした。

お礼日時:2009/12/01 09:54

回答番号:No.3のPAPです。


お礼を書いていただき、ありがとうございました。

さて、特定都区市内とは、ご質問の福岡市内のほか、札幌市内・仙台市内・東京都区内・横浜市内・名古屋市内・京都市内・大阪市内・神戸市内・広島市内・北九州市内があり、乗車券にこの文字がある場合は基本的に特定都区市内に該当し、先の回答が適用されます。
ただし、ご質問の2枚きっぷなどのお得な割引きっぷの場合は、個別に特定都区市内の使用方法が決められている場合があり、その場合は、券面にその旨の記述があります。

2枚きっぷの場合は、特定都区市内に関する特別な扱いはありません。
特定都区市内発着のきっぷは、その都区市内で列車乗換の場合に、一部複乗となることが可となる場合があると定められており、一般に特急列車利用の場合はJR各社とも複乗を認めていますので、きっぷに記載されている特定都区市内で特急を利用するために複乗してもかまいません。

ご質問の2枚きっぷの場合は、現実問題として先の回答の通りとなっています。

お礼に書かれている特定都区市内の話は、原則として特定都区市内において乗車経路が重複してはいけませんが、特急列車の利用のためには重複してもかまいません。
これは、ネットに掲載されている旅客営業規則からはわかりませんが、それに関連した規則などに書かれており、実際に先の回答のように運用されていますので、ご心配はいりません。

ちなみに、熊本~博多の距離では、普通乗車券で福岡市内となることはありませんが、2枚きっぷなどのお得なきっぷな場合、普通乗車券では距離が足らない区間でも特定都区市内制度を用いる場合があり、適用されたきっぷの市内・都区内駅は特定都区市内制度の場合と変わりません。
これは、発売上の都合で特定都区市内制度を用いた方が都合がよいというJR側の判断で取り入れているものですので、使用者側は単に「福岡市内」として利用されれば結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の詳しい説明ありがとうございました。
鉄道の運賃は複雑ですね。
安心して出張に行けます

お礼日時:2009/12/01 09:49

こんばんは。



参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html

上記のURLの一番下の図で、どの駅が“福岡市内”の各駅に該当するのか確認することができますので参考にしてください。

後は、No.3さんが回答されている通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/11/30 23:11

結論から言うと「不要」です。


一般的に「○○市内」発着の場合、その区域内は必要であれば後戻りしても構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

201km以上の営業キロで該当する特定都区市の話とは別なのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/30 23:06

はい。

熊本・博多間は118.4kmですので、乗車券は「福岡市内」行きにはならず、竹下行きの単駅指定となります。よって、博多駅からの折り返しには、その分の運賃が必要です。一般的には、「熊本→博多」(2070円)+「博多→竹下」(160円)とすることが多いと思います。

この回答への補足

言葉足らずですみませんでした。
通常の切符ではなくて、2枚切符という割引切符の話でした。

補足日時:2009/11/30 23:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
「不要」とのご意見が多いようですが、一番に回答してくださってありがとうございます。

お礼日時:2009/11/30 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!