
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
写真関係では50年前、二眼レフが普通で一眼レフはありませんでした。
ストロボが無くフラッシュバルブ(使い捨ての電球)が高価だったので危険だけど安価で明るい金属マグネシウムの粉を焚いて撮影しました。高価なカラーフィルムがぼつぼつ使われだしました。高校ではフォークダンス特にオクラホマミキサーが大流行、10分に一度位廻ってくるお目当ての異性と踊れるのをわくわくしながら待ったものです。白黒テレビがやっと出始めたころです。テレビに良い匂いがあったような気がしていました。始めて羽田→伊丹間で気圧調節の出来ない小さい飛行機に乗って強烈な中耳炎になりました。京都の鴨川で毎夏大花火大会がありました。不発弾が京都御所に落下爆発、小御所が炎上して以後京都市内での花火大会は中止となりました。友人と組んで多分国内初に近い中学生対象の進学塾チェーンを作りその最初の利益で中古車を購入したのはそれから5・6年後のこと小生23歳の頃でした。No.3
- 回答日時:
50年前
私が15歳のころですね、高校へ行くのに始めて自転車に乗りました。
親戚の中古をもらいました、それまで私の家には自転車が有りませんでした。
今ならバスで通学するところです、当時もバスの方がほとんどでした。
通学に下駄を履いていたような気がします、
少なくともその前の中学では下駄でした。
台所は無く土間で薪、亜炭を使ってましたね、水は井戸でした。
テレビは普通の家庭ではなかったと思います。
コタツは炭や炭団を入れるもの、湯たんぽでした。
40年前は友達同士で中古の車が持てる程度になってましたね。
私が中古の車を買ったのはその後5年ほどしてからです。
夜行列車で名古屋から東京に出張しました、東京駅で朝風呂には入り、時間調整し、訪問先に行きました。
名神や新幹線ができたのがこの直ぐ後でしたね。
No.2
- 回答日時:
そろそろ就寝時間なので。
参考になりそうなサイトをご紹介するだけで、去ります。ごめんなさい。
【ザ・20世紀】
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/inde …
世相、事件、新製品などが年代(もしくは年)ごとに紹介されているサイトです。

No.1
- 回答日時:
(1)おくどさん(かまど)炭火でご飯炊いていた。
ラップなんてのは無いのでもっぱら新聞紙がラップ代わりだった。洋風のものはなかったけど「プリン」「ホットケーキ」は作ってもらったことがある。(2)わかりません。
(3)テレビが出てきた。テレビの購入は「村」で一番だったので、みんな(20人くらい)毎日近所の人が見に来ていた。テレビに熱中していたらいつの間にか「後ろ」にいっぱいの人がいた。それと、お風呂を借りにきてた。
(4)40年くらいと言えば、「月着陸」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 勉強について。 男性40歳です。 現在実家暮らしで働かず勉強をしています。 本来みなさんがする事を2 5 2023/07/01 04:04
- 経済学 あるネット記事で昭和40年頃の1万円は今の2.1万円程の貨幣価値だという内容を目にしました。 しかし 6 2022/12/10 12:31
- 哲学 あれから40年?どう変わったのか? 12 2022/06/07 09:32
- 預金・貯金 世代別1000万円以上貯蓄ある人の割合(´・ω・`) 2 2023/01/12 19:20
- 高齢者・シニア 小学5年生です。総理大臣志望です。40〜50代の人はネットを利用できないようにするべきでは? ↓根拠 7 2022/03/23 01:13
- その他(悩み相談・人生相談) あなたは希望通り今10年後から戻ってきたんだぞ。さあ人生をやり直せよ。これ読んで何か変わりましたか? 1 2022/08/21 10:10
- 離婚 離婚後に妻子が住む家の家財家電費用を夫が負担する義務はあるのか、ご意見下さい。 5 2023/05/31 20:39
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 団地・UR賃貸 表札について、築50年の団地です。 最近引越しをして隣へ挨拶(このご時世なので手紙)をしようと思って 1 2022/12/15 23:50
- 歴史学 今晩わ。あのー知床観光の社長の記者会見見たが、全然誠意感じられなかったと思うのは私だけでしょうか?私 4 2022/04/27 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
おかっぱ頭
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
趣味を押し付けてくる友達
-
欲しいものだけ売り切れている
-
「お知らせさせてください」を...
-
今から50年前と40年前の暮ら...
-
米の収穫面積
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
インフルエンサーにPRを頼む際...
-
流行に乗っかることの何がダサ...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
日本のお笑いの頭叩きはいつ頃...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
頼むからメンズメイク流行らな...
-
常温が好きなだけなのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
「最近、ニュースを賑わせてい...
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
「お知らせさせてください」を...
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
-
一気コールの発祥は?
-
常温が好きなだけなのに
-
米の収穫面積
-
ATM、FDDIは今でも使われていま...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
~~~ですかね。という言い方に違...
おすすめ情報