
ある環境で、inputタグが5000程あった場合に表示に20秒以上かかってしまいます。
同じhtmlを他の環境で読み込んだ場合には1秒かからず表示されるため、環境依存であるのは間違いないのですがその原因となり得る条件を知りたいと思っています。
正確に言うならば
下記のHTMLを読み込む
↓
onLoadのjavascriptが実行(alertの秒数は1秒未満)
↓
ボタンをクリックしようとする
↓
alert表示(20秒前後)
環境
OS:WindowsXP Pro (Windowsアップデートは全て実施済み)
ブラウザ:IE
Version: 6.0.2900.2180
試した事
・typeをtext、radioに変更
・javascriptを除去
・hiddenをコメント化(普通のスピードで表示)
↓読み込ませたHTML
<html>
<head>
<title></title>
<script>
startTime = new Date();
function testfunc() {
time = new Date();
alert('経過時間' + (time - startTime)/1000 + '秒')
startTime = time;
}
</script>
</head>
<body onLoad="testfunc()">
<input type="button" value="CLICK ME" onclick="testfunc();"/>
<input type="hidden" name="A1" value=""/>
<input type="hidden" name="A2" value=""/>
・
・
・
<input type="hidden" name="A5000" value=""/>
</body>
</html>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずhiddenタグを5000も持つ仕様を見直した方が良いのでは。
。。回答ありがとうございます。
真にその通りだと思いますし、私自身もありえないと思いますが、その部分をどうこう言っているのではありません。
又、今回の件も正常に表示されるために何をしたらよいかではなくどうして重いのかを質問しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- JavaScript コードレビューをお願いします。 1 2022/07/16 05:38
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タグがうまくいかなくて困って...
-
Strutsでの変数表示
-
vistaでhtml→jspが開けないです。
-
腕時計の時報をならないように...
-
ADO.NETの処理分岐について教え...
-
checkboxについて
-
JSPが表示されません
-
画面左はしの- ボタン と + ...
-
java と php でのやり取りについて
-
ASPでDLLの呼び出し
-
AjaxでJDBC利用
-
キーボード処理 SDK
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Struts2のgetterの挙動、仕様に...
-
リンク元の値の取得
-
AjaxとMVCについて
-
[戻る]やhistory.backでの遷移...
-
ダイアログ内での遷移方法
-
Redirect & transfer
-
ODBCを使ったMysqlをjavaで操作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の能力からして間違っていな...
-
JSPについて
-
strutsで画面遷移
-
テキストをテキストエリアに自...
-
JSPでソースが表示されてしまう。
-
読めない!
-
htaについて。親画面子画面を認...
-
<script language="JavaScript"...
-
末尾が.jsp
-
JSPの文字化けについて
-
フォームのテキストボックスの...
-
ある環境のみinputタグが複数あ...
-
Ajax+Servletで文字化け
-
htmlで、texpareaの横に、text...
-
Struts 1.3 でbeanタグが認識さ...
-
入力値を引数として検索するに...
-
html同士の変数引渡し
-
htmlで<form>~</form>を並べて...
-
2ちゃんねるブラウザからセッシ...
-
xhtml 1.0とxhtml1.1
おすすめ情報