
12月上旬に台湾へ観光旅行に行きます。
一体、幾ら位、お金を両替(用意)したら良いか分かりません。
日程は、5泊6日で、行きは夕方に到着し、帰りは昼過ぎに発ちます。
移動はMRTを中心にし、補助でタクシーを使います。範囲は台北市内。
全日、朝食付で、一日だけ昼食が付きます。
昼夕食は、夜市などを利用し、特別高価な食事はしません。
買い物も、特別高価なものを買う予定はありません。
5万円くらいかな?と思っているのですが、どうでしょうか?
途中で元が足りなるのも困りますし、見当外れに多く両替しても、無駄な気がするので、
一般観光で、どのくらい用意すれば良いか教えて頂ければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、家族4人で4泊ぐらいで5万円いかないくらいでした。
それでも余ったかもしれません。5万円と言うのは一人でですか?一人なら3万円で十分だと思います。
MRTも安いですが、タクシーも安いです。夜市で食べても、ほとんどお金は減りません。
今後台湾に行く予定がなければ、3万円ぐらいの両替にして、最悪足りなくなったら、
銀行で両替するか、レートは悪いけどホテルで両替という手もあります。
無駄に現金残すくらいなら、多少のレートは気にせずホテルで両替が便利です。
6日もいるなら、銀行探して両替してみるのも、旅の思い出として良いと思いますし。
せっかく6日もいるなら、新幹線で台南なんかに行ってみてもいいと思います。
余裕で日帰りできますよ。台南は食の都なので最高です。
余計なお世話ですが、台北だけで6日はチョット長いかもしれません。
あと、わかってると思いますが、両替は台湾の空港でできます。
たしか飛行機が飛んでる間は、両替屋は閉店しなかったはずです。
これも余計なお世話ですが、12月の気候は結構微妙で、私の場合は年末年始でしたが、
長袖Tシャツ1枚だとチョット寒くて、薄手のジャンパーを着ると、歩いてると汗がでてくる
といった感じです。雨が降ると、思いのほか寒くなったり、夜は結構寒いのに、
暖房が付いてるホテルが少なかったり・・・。
楽しんで旅行してきてください。
ご回答ありがとうございます。
>一人なら3万円で十分だと思います。
やはりそうですか。
>せっかく6日もいるなら、新幹線で台南なんかに行ってみてもいいと思います。
>余裕で日帰りできますよ。台南は食の都なので最高です。
話が複雑になるので省略しましたが、実質4日の間に、1日高雄へ行く予定です。
往復で¥7,500程度プラスになりますか。
>12月の気候は結構微妙
基本はジーンズに長袖シャツ+薄手のジャケット、念の為にベストを持参、
という予定です。
ホテル内の部屋着用に、フリースも1枚持って行こうかとも思うのですが。
持って行き過ぎですかね?
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
追加です。
恥ずかしながら、空港でのレートが悪いのは知りませんでした。
いつも少額しか両替しないので、あまり考えませんでした。
一応大雑把に調べましたところ、街中の銀行と空港の銀行とでは、
5万円両替するとおおよそ700円前後違うようです(間違っていたらすみません)。
キャッシングはしたことがないので盲点でした。
あと、不安でしたら多めに両替しても、帰りに空港の銀行で円に換えることもできます。
これは確かかなりレートが悪かったような気がしますが、なんだか自信なくなってきました。
追加回答ありがとうございます。
行きは到着時刻が遅いので、ホテルに直行しますが、
帰りはツアー会社の関係で、両替店(DFS?)に寄るようです。
4万程度両替して、余ったら、その両替店で円に替えようかと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
台北市内であれば、銀行の支店はもとよりコンビニやMRT駅などにATMがたくさんありますので、クレジットカードでキャッシングするのが手軽ですし、レートもいいようです。
今年2回訪台しましたが、特に桃園空港はレートが悪かったという記憶があります。町中の銀行窓口がいちばんレートがよい(銀行により差あり)のですが、短い旅行ではいちいち窓口に行くのは面倒ですから、キャッシングが利子を考えてもまずまずだと思います。
注意点は、CirrusやPlus(カード裏面参照)を使ってキャッシングする場合は、ATMの英語メニュー(ない機種もあります)で「Domestic」を選ぶ場合があります。「海外」(OverseasだったかForeignだったか・・・)のボタンを押すと、かえってはねられたときがありました。
参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
キャッシングですか…
時代遅れと思われるかも知れませんが、
カードのキャッシングは、抵抗があります。
一応、カードは海外傷害保険付きなので持参します。
緊急の際は、使うかも知れません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私ならまず3万円かな。
>途中で元が足りなるのも困りますし
私自身はそれよりもむしろ元が中途半端に余るほうが面倒なので。
私ならとりあえず、空港で2~3万円両替して残りはホテルやキャシングなどで様子みながら両替します。正直、1,2万円程度などでしたらレートの差なんてどこで替えてもたいした差じゃありません。
また、店によってはクレジットカードをうまく使うとまた違ってきます。逆に質問者さんの様子だとみやげものしだい、観光場所しだいで、ケースバイケースではありますが1日1万円も使わないような気もします。
ご回答ありがとうございます。
3万円ですか。
>残りはホテルやキャシングなどで様子みながら両替します。
>正直、1,2万円程度などでしたらレートの差なんてどこで替えてもたいした差じゃありません。
市内の銀行で両替すると時間がかかると聞いたのですが、
ホテルなら簡単そうですね。
今、円高街道まっしぐらの様ですし、多少のレート差は関係無いかも知れませんね。
>質問者さんの様子だとみやげものしだい、観光場所しだいで、
>ケースバイケースではありますが1日1万円も使わないような気もします。
私もそんな気がするのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 東北 仙台観光 4 2022/06/15 07:21
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
- アジア 台湾旅行での両替 7 2023/06/20 10:10
- 子供・未成年 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ 1 2022/08/12 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
シンガポール旅行
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
東南アジアの屋台は
-
海外旅行
-
海外旅行 必須持ち物
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
バンコクは基本
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
日付け変更線を教えてください
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
来月上海へ行きます。 中国では...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報