
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
額面通りにハングルそのものを教えたと受け取って頂いて結構です。
今の韓国の新聞でもハングルと漢字の両方が使われますし、
地名や人名は全て漢字表記です。元々ハングルと漢字は併用されていました。
したがって、当時のハングルは当然、漢字と混成です。
そもそも日本語の授業の中に漢字が使われているのですから、
ハングルの中にも漢字が入っていくのは寧ろ自然といえるでしょう。
求めている回答は上記だと思いますが、もう少し詳しく述べると、
古来より儒教文化の大陸方面は序列による搾取の傾向があり、
中国王朝>朝鮮半島貴族階級>朝鮮民衆という関係にありました。
中国の歴代王朝に屈する形で朝鮮半島は搾取され続けるわけですが、
その朝鮮族も国内に産業を興す気概もなく、ただただ民衆を搾取するだけでした。
朝鮮の貴族階級は労働は奴隷階級がするものだという認識すらありました。
日本が韓国を併合したとき、朝鮮の文明は千年遅れていて、日本の平安時代相当だったという人もいます。
そんな調子ですから民衆階級で文字を知っている人はほとんどいません。
併合後は授業は日本語で行われましたが、同時にハングルの普及にも力を入れたのです。
以下はこちらに詳しい回答があるようなので紹介しておきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
やはり、「ハングルの普及」とは和文のような漢字-ハングル併用文を意味するのでしたね。あ、何時か1930年代の朝鮮語の新聞の写真を見た事がありましたね。漢字とハングル混じりだった。。。。朝鮮総督府がいきなり暗号文のような、漢字が無いハングル専用を普及する訳は無いし。。。
No.8
- 回答日時:
日本でも昔、男性は基本的に文章を全て漢字で書き、かなは「女文字」とも呼ばれた、
ということはご存知かもしれません。
それと同様、当時の朝鮮においては富裕層が漢字だけで文章を書いており、
そもそもハングルはまともに使われてすらいなかったのです。
しかしそれだけでは当然のごとく不便ですから、朝鮮語に向いたハングルを
他の方がおっしゃるように、見つけてきて普及させた、というのが真相です。
No.6
- 回答日時:
ハングル普及については、初等教育で普及させたという事でしょう。
1912年に朝鮮語教科書に用いるハングルのつづりを整理・統一する目的で、普通学校用諺文綴字法が制定されます。
基本的に表音文字なだけに、各地域などで書き方がバラバラだったようです。(文字における方言みたいなもの)
ってことで、ソウル近郊の方言を標準として定めたものでした。
この後、1921年に普通学校用諺文綴字法大要、1930年には諺文綴字法が制定されていきます。
この中で、特に漢字語のハングル表記方についての大きな変化も起こっていますが、「ハングル専用」を普及したというよりは、記述法を整理・統一・普及したと捉えた方が良いと思います。
書き方が決められたので、総てをハングルで記述する事は可能です。
しかし、ひらがなの表記方を教えても、ひらがな専用を普及したというわけではないのと同じじゃないかと思いますが。
No.5
- 回答日時:
韓国では, 一時期「漢字は全廃」とかやってたけど「やっぱり感じもちょっとはあった方がいいよね」ということで多少復活したんじゃないかな. 北朝鮮ではもうあっさりと廃止しちゃいましたが.
さておき, 質問に対する回答としては「ハングルという文字を普通の人にも教えた」と「漢字ハングル交じり」ということでいいのかな. 漢字ハングル交じりの新聞も出していたりします.
しかし, 自分の国の国民を「愚民」というのもいかがなものかと....
ああ, 細かいところだけど日本でも「かな = 仮名」に対して「漢字 = 真名」という呼び方があります. つまり「漢字が本来の文字であって, かなは漢字が書けないような人のものだ」ってニュアンスね. もっとも, 日本ではかなが自然発生的に生まれて広く普及したのに対し, 朝鮮ではハングルを人工的に作ってもあまり普及しなかったわけですが.
No.4
- 回答日時:
世界でも最も合理的な文字といわれるハングルですが、李朝第四代世宗によって考案され1446年に頒布されました。
このねらいは文盲をなくすことでしたが、当初からインテリの儒教者からオンムン(俗文)と言って蔑まれ、漢字こそ真書だと言われていました。第十代燕山君(在位1949~1505)はハングルで自分の悪口を書かれたことで激怒し、ハングルの使用を禁じ、ハングルで書かれた書をすべて焚書に処し、ハングルを使った者を処罰します。以降朝鮮からハングルが消えます。
しかし、チェセジュという学者が漢文の入門書『訓蒙学会』という書を著し、これにハングルで注釈を付けていたものが残っていたのでかろうじて消滅を免れました。
日本統治が始まり初等教育を普及するに当たり、この埋もれていたハングルを掘り起こして教科書に採用しました。
それまでは宗主国清帝国にならって愚民政策(庶民は文盲にしておく)をとっていました。
これが現在の韓国が黙殺しているハングル復活の経緯です。
No.3
- 回答日時:
韓国は学校で嘘ばかり教えている。
そのくせ日本に「歴史を認識せよ」だって。笑わせるな。歴史を認識しなきゃいけないのは韓国のほうだ。(併合時代、日本は半島で略奪のみを行なった)
うそつけ。日本は朝鮮に存在しなかった大学を建てた。
(併合時代、日本はハングルの使用を禁止した)
うそつけ。日本はそんな便利なものがあるならどんどん使えと奨励した。おかげでハングルが広まった。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、
日本が韓国(の一般民衆に)にハングル(というか朝鮮語)を(使用できるよう)普及させた
と付け加えればわかりやすいかと。
平たく言えば、李氏朝鮮時代は学校無いんですからパンピーは文字書けないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- 日本語 日本語は韓国語から発展したらしいですよね?漢字→ハングル→ひらがなになったらしいですよね?つまりは日 9 2022/04/23 13:29
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 韓国語 ハングル文字 3 2023/02/05 11:50
- 韓国語 韓国語をスラスラ喋れる人は、どのようにしてハングル、発音、意味を覚えましたか? 2 2022/04/28 13:44
- 世界情勢 韓国の言語は日本由来? 7 2022/03/30 17:15
- 韓国語 大学生です。韓国語に興味があって、夏休み中に勉強してハングル語検定を受験したいと思っているのですが、 6 2022/08/02 21:45
- 小学校 真木よう子が韓国メディアで「日本人という事実が恥ずかしい」……こんな日本人がいなくするためには? 5 2022/11/21 12:30
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 韓国語 日本人の名前で平仮名表記「ひろみ」とか「ひなた」とか、いろいろあるんですが、 朝鮮人にハングル文字丸 5 2023/03/03 07:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は過去に侵略され他国に統...
-
歴史認識問題について 大学の課題
-
北朝鮮のテロ
-
またまた韓国が因縁つけた。「...
-
○靖国神社参拝、日本と中国・朝...
-
韓国・朝鮮での元寇の呼び名
-
日韓関係
-
韓国で日本人に親しみを持って...
-
少女像の隣にある空き椅子は何...
-
朝鮮人女性を強制連行するのを...
-
【竹島は日本の領土?朝鮮の領...
-
昔、ドイツが東西に別れた分断...
-
靖国神社の参拝と竹島に関して...
-
朝鮮半島現代史
-
「在日」とは韓国、朝鮮のみ?
-
日本は朝鮮を支配下に置いてた...
-
金と朴
-
つくる会の教科書の採択を反対...
-
植民地の歴史を謝罪する事は意...
-
日本人はなぜ韓国や韓国人のこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がハングルを普及させた?...
-
宋という苗字はもともと中華系...
-
韓国人は何故あんなにまで 日...
-
韓国が主張する竹島の領有権っ...
-
韓国併合について
-
韓国の歴史と亀の関係
-
韓国には国営の売春宿があった...
-
世界一苗字の種類が多い国=日...
-
正しい日本の在り方❗️ 今すぐ竹...
-
対馬は韓国の領土なの?
-
日本は、いつまで過去の戦争の...
-
なぜ日本人は韓国人を嫌うの??
-
慰安婦ってあったんですか? 韓...
-
朝鮮王朝の断絶と日本の責任
-
「チャングム」から覚えた疑問...
-
日本も常任理事国のメンバーに...
-
コリア以外にチャイナに女性を...
-
竹島について
-
日本、韓国の歴史について
-
中国や韓国にも「宮大工」のよ...
おすすめ情報