dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ルビーのグレープフルーツをよく食べます。

くだもの屋さんで1個200円くらいのものを買うと割にいつも美味しいのですが、そうばかりもしていられないので、スーパーで138円くらいのものを良く買います。すると同じ値段のものを買っているのに、味に当たりハズレが多く、まずくてがっかりすることもしばしば。。。

甘くてジューシーで美味しいグレープフルーツの見分け方をご存知でしたら、是非教えてください!

A 回答 (2件)

再びお邪魔します。


皮のきめは細かくて、ツヤとハリのある物、あまりボコボコしてない物が良品です。人で言う「毛穴」が小さい物が良いです。変な例えですが・・。
私もルビーばかり食べてますが、皮まで赤みの出ている物が栄養も多く、濃い味で美味しいです。産地の温度が暖かく、栽培に適しているとリコピンが多く、皮まで色が出ます。ルビーで皮があまりに青っぽい物は産地が寒くて、あまり良く育たなかった可能性があります。

それと、私は皮が薄すぎない物を選びます。どうも、皮の薄い物は水分が少ない気がするんです。これは私の感覚で、理由は分からないんですけどね。

値段は、少なくても私の周りでは影響してますね~!デパートなどで売られている高めの物はやっぱりいい物ばかりですね。とはいえ選ぶ際の参考にはなっても、確実な目安にはならないですよね。
私は最近、今まで殆ど使わなかった小さな八百屋でとてもいいグレープフルーツが多く入荷されている事に気づきました。160円程ですが最近のお気に入りです。

それと、袋売りされている物はあまりよくない物が多い事もありますね。(あくまでも私の近所の話ですが・・)へこんだり、形の悪い物が詰められたりするので買う時はとても慎重になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見た目もキメが細かくて形もキレイなもの、できれば皮まで赤いもの、袋入りはなるべく避け、ひとつひとつ自分の目で選ぶってことですね。

何度もありがとうございました。頑張って美味しいグレープフルーツを選びましょうね。

お礼日時:2003/05/17 15:25

こんにちは。



私もグレープフルーツは健康の為に常備しています。随分前から常に切らさない為に大体2~3日間隔程で買ってますからほとんど失敗はしなくなりましたが、今でもたまにハズレにあたっています。グレープフルーツの見極めってとても難しいですね。
目安は持った時にずっしりしている物、水分が詰まっている物を選びますが色んな物で試してみないと判断しづらいですね。

選ぶ際、一番確実に感じるのは産地です。グレープフルーツは通年出回っていますが数カ月おきくらいで旬の産地が変わりますから、常に旬を迎えている産地の物を選んでいます。
旬を迎えている産地の物が一番多く出回っているのが普通ですからわざわざ探さなくても見つかると思いますが、安売りなどはわからないです。

春から今にかけてはフロリダ産が旬です。初夏から初秋にかけては南アフリカ産、冬季はカリフォルニア産が旬を迎えます。

あとは、色と形がきれいな物、凹みが少ない物が目安です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タメになる情報をどうもありがとうございます。

実は私も3ヶ月くらい前から毎日のようにグレープフルーツを食べています。そのため、やはり2~3日間隔で買うようになりました。

>目安は持った時にずっしりしている物、水分が詰まっている物を選びます。
これは私も実践しています。それでも失敗がありますね。

>春から今にかけてはフロリダ産が旬です。初夏から初秋にかけては南アフリカ産、冬季はカリフォルニア産が旬を迎えます。
すごい!これはあまりチェックしていませんでした。今買っているのは(春だから)フロリダ産です。一応旬だったんですね。とっても参考になりました。

>あとは、色と形がきれいな物、凹みが少ない物が目安です。
なるほど。いつも悩んでしまうのは皮のキメが細かくてツルっとした感触のものと、キメが荒くてザラっとしたものはどちらを選べば良いのでしょう?
ルビーの場合、青っぽい部分があるものよりは、果肉のピンク色が皮にまで映って見える赤っぽいものを選んだ方が美味しいでしょうか?
それから、やはり値段は関係ありますか?私の経験ではあるように思えますが。

お礼日時:2003/05/16 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!