重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お祝いを頂いた時などの『冠婚葬祭ノート』を作ろうと思います。

(1)日付け
(2)相手の氏名
(3)品物もしくは金額
(4)お返しした物
(5)備考欄
  ↑以外で、これも記入しておいた方がいいよ!  
   という物があれば教えて下さい。
   宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

 私もパソコンの中に記録しています。

最近はとみに記憶力が減退しているので役に立っています。

 ただ、私の歳では法事の方が多いです。

 塔婆をあげたかどうか、それに、法事後の食事をご馳走になった場所。これが結構役に立ってます。
    • good
    • 1

ふつうそんなものです。

それと出した時の記録もつけといた方が良いですよ。特に共同(連名とか一同とかで)で出していたりするときは忘れがちですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!