
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
≫ CaC2 + 2H2O → Ca(OH)2 + C2H2
≫Q: それぞれの物質のモル比を書き出してごらん。
a) 構成要素の数の比は
1 : 2 : 1 : 1
これは、物質量(mol)においても
1mol : 2mol : 1mol :1mol
となるはずなので、1molの質量から
64g : 18g(22.4L):74g : 26g(22.4L)・・この比はずっと使う。
ともなるはずカーバイトとアセチレンだけついてみると
64g : 26g(22.4L)
= 3.2g : Xg(xL)
(2)の反応式を書いてみよう
(3)の反応式を書いてみよう
No.2
- 回答日時:
>(1) 1molなので、26g
この根拠は?
化学反応式の係数は物質量(いわゆるモル)を直接表しているわけではありません。
あくまで反応するときの物質量の「比」です。
(1)の誤りを正せばあとは直るでしょう。
No.1
- 回答日時:
問題の回答をするのは禁じられています。
まず、君がわかった部分をひとつずつ書いてみてください。
CaC2 + 2H2O → Ca(OH)2 + C2H2
の化学反応式から読み取れることを書いてみてください。
Q: それぞれの物質のモル比を書き出してごらん。
例) 2H2 + O2 → 2H2O
2mol 1mol 2mol
この回答への補足
すいません。自分なりに考えたことを書きます。
(1) 1molなので、26g
(2) C2H2 + H2 → C2H4 なので、22.4L
(3) C2H4 + H2 → C2H6 なので、22.4L
これで合ってますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 水酸化カルシウムのように,かっこがある化学式の読み方は? 4 2023/04/22 12:49
- 化学 化学反応について知りたいですが、 水の化学式はH2Oです、 水素2、酸素1が あれば必ず水になります 3 2022/05/06 19:47
- 化学 27℃ 1+10^5Paで水1mlに溶ける気体の量を標準状態のきたいの体積に換算して表した。 27℃ 2 2023/08/28 19:04
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
生のサツマイモにはでんぷんは...
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
30%過酸化水素水とアルコー...
-
アルミナの溶解
-
生物基礎です。 なぜ[酵素反応]...
-
燃料電池に使う水素の作り方
-
水素水整水器の購入に際して
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
シリコン半導体での水素終端。
-
エタノールはなぜ燃えやすい?
-
[ウ]の問題がなぜ[5]になるのか...
-
エンタルピーが高いと
-
[化学の問題] わからなくて困っ...
-
置換反応と縮合反応の定義にお...
-
化学反応式についてお願いします。
-
過酸化水素の分解は何故 H₂O₂→H...
-
丸ノ内線車内で洗剤入り缶破裂
-
アルミと水酸化ナトリウムを反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
アルミナの溶解
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
化学反応式についてお願いします。
-
京大教授の研究にあった、水か...
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
NH3の熱分解の化学式はNH3→N+H2...
-
シリコン半導体での水素終端。
-
Heガスが冷却効果が高いのはな...
-
エンタルピーが高いと
-
銅の水素による腐食について
-
化学の銅と塩酸の反応についてです
-
なんで3番のやつで(CooNa)2と書...
-
アンモニアの化学反応式
-
キキョウの確認試験
-
30%過酸化水素水とアルコー...
-
Cu+H2SO4→CuSO4+H2O+SO2の未...
-
水素イオンと陽子って何が違う...
-
NADH
おすすめ情報