dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷布団って、必ず敷かないとダメなの?

今は敷布団は使ってません。

床のじゅうたんの上に、
アルミのシートみたいのをひいて、
その上にマットレス、その上に
敷きパッド、その上に毛布
その上に人間がはさまって、
人間の上にかけぶとん、その上に毛布、
こういう構造です


以前は敷布団は使っていたのですが、
汚くなったのでクリーニングに出そうとしたら
3000円とか言われてぶちきれて捨てました。

それいらい、

「あ、、別に、これってなくてもいいんだ、、、」

ってきづいてしまって、それからというもの、
敷布団の無い生活ですが、敷いたほうがいいの?

A 回答 (4件)

一番の問題は、腰の具合によるなり。



敷き布団ならば、綿<ワタ>の温もりである。(綿の量次第で感覚が別)


マットレスならば、(3段か、4段折りかで違い有るべし)
・柔らかいモノ
・硬いモノ
・中間のモノ
と、素材によって、違いが有れど、どれが、
・頸椎(首)
・背骨
・腰
・下半身
に良いのかである。

結局は、あなたのお体次第なり。
    • good
    • 0

敷く敷かないはあなたの自由でしょうw


敷布団を使わなくても体が痛くない、何の苦痛も感じない、寒くない
というのであれば使わなくても良いでしょう。

外国の貧しい国に行けば布団も無い、地べたに直で寝る
というスタイルが一般的な人々も沢山居ます。
    • good
    • 0

身体の下に敷いてある物の硬さが、自分に合っていれば、別に敷布団にこだわる必要もないのでは?



因みに私も、ここ十年敷布団敷いていません。
取敢えず居間のソファーにそのまま寝てます。
布団敷くの面倒なんで。
    • good
    • 0

あんたの好きにして頂戴よw


どうぞ石の上にでも3年寝てちょうだいな
橋の下でもいいんじゃね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!