
6年半ほど前のノートPC Let's Note CF-W2 を使用しております。
バッファローの無線LANルーターでインターネットに接続しているのですが、パソコンを立ち上げてしばらくすると、ワイヤレスネットワークに接続できなくなります。
数ヶ月前に工場出荷状態にした時からおかしくなりました。
それ以前は54M対応にするため、AirStationのWLI-CB-G54HPを差し込んで使用してましたが、こちらも認識しなくなってしまいました(POWER/LINKランプが点灯しないが、PCに差し込むと音はします)。
10分ほどで使用できなくなくときもあれば、30分くらい使えるときもあったり、(PCの右下に)ワイヤレスネットワーク未接続と表示されているのに実際には接続できるときもあります(ワイヤレスネットワークの接続画面では「接続されていません」と表示されている)。
ルーターの設定は変更していないため、問題ないと思います。
OSは Windows XP Professional Version2002 Service Pack3です。
いまは繋がらなくなるたびにPC再起動して復帰させています。
内蔵ワイヤレス接続の不具合確認方法など、お教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>6年半ほど前のノートPC Let's Note CF-W2
「商品概要 | パソコン | Panasonic」
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
↑型番の詳細が分かりませんので、ここで調べて取説を読んで下さい。
無線LANが内蔵されていて、そちらを使うのでしたらその内蔵無線LANに関するアップデートがないかを確認して下さい。
「WLI-CB-G54HP」を使うのでしたら、内蔵無線LANを使わないようにスイッチをOFFにして内蔵ユーティリティを削除してから、クライアントマネージャ3をインストールしてみて確認して下さい。
「ドライバーダウンロード WLI-CB-G54HP | BUFFALO」
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-cb-g54 …
↑新しい物をダウンロードして、利用した方がいいと思います。
>ルーターの設定は変更していないため、問題ないと思います
あえて初期化して、暗号化等の設定をやり直してみるのも良いかもしれません。
Panasonicの内蔵無線LANドライバ入れたら、不具合(Windows立ち上げ後、10秒後に強制終了)が出ましたが、
BAFFALOの無線LANドライバーをインストールしたら繋がりました。
とりあえず、こちらで使い続けます。
ありがとうとざいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレス温度計の電波を受信...
-
内蔵無線LANの機能の停止
-
有線ネットから無線ネットに
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
オプション
-
無線ルータ
-
パソコンのwifiのことで質問し...
-
LANを分けたいのだが
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
置くだけwifi
-
無線LANでの接続ができない!
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
アクセスポイント同士の接続(W...
-
ThinkPad内蔵無線LANが「IP取得...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
ゲーミングpcを買いました。無...
-
wifiとは
-
コレガ無線LANセキュリティーキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスネットワークに知ら...
-
ワイヤレス温度計の電波を受信...
-
ネットワークと共有について
-
ネットワーク接続
-
YahooBB12mb無線ランパックで...
-
無線LANでフレッツADSL...
-
会社のLANに接続した後に家...
-
インターネット接続の制限あり...
-
「Internet Explorerではこのペ...
-
ワイヤレスネットワークのアイ...
-
無線LANが繋がりません。困...
-
タスクバーの無線LANアイコン
-
PPP接続が確立しない!
-
無線LANが切れやすい
-
インターネットゲートウェイって?
-
パソコンをワイファイに接続す...
-
無線と有線
-
無線が異様に遅い
-
ノートパソコン ワイヤレスでテ...
-
公衆無線LANの利用について
おすすめ情報